【簡単レシピ】ご飯作りをサボりたい日のとっておきレシピ「とり手羽元のハニーグリル」

暑さでヘトヘトになった日、忙しくてご飯を作る時間がない日。私たちを助けてくれるのは、電子レンジです。とり肉にたれをからめて電子レンジのスイッチを押すだけでOKの「とり手羽元のハニーグリル」は、とにかく簡単でおいしいレシピ。見た目も豪華で手抜き感は一切ありません。電子レンジの加熱終了の電子音が鳴るまで、クーラーの効いた部屋で冷たいビールでも飲みながらお待ちくださいませ。
【とり手羽元のハニーグリル】
<材料>(2人分)
とり手羽元6本(約500g)、たれ(白ワイン、はちみつ各大さじ3、みそ、みりん各大さじ2、おろしにんにく小さじ1、塩、こしょう)、ズッキーニ1/2本、チーズパン粉(パセリのみじん切り大さじ1/2、にんにくのみじん切り1/2片分、粉チーズ大さじ1/2、パン粉大さじ1、塩、こしょう各少々)、オリーブ油
<作り方>
(1)手羽元は味がしみこみやすいようにところどころにフォークで穴をあけ、塩、こしょう各少々をまぶす。たれの材料を混ぜ合わせる。
(2)耐熱皿に手羽元を並べ、たれを加えてよくからめる。ふんわりとラップをかけて500Wの電子レンジで5~6分加熱する。取り出してとり肉の上下を返し、ラップをかけずに電子レンジで5~6分加熱する。
(3)手羽元にたれをからめ、器に盛る。
(4)ズッキーニのチーズパン粉焼きを作る。チーズパン粉の材料を混ぜ合わせる。ズッキーニは6等分に縦薄切りにする。
(5)耐熱皿にズッキーニを広げて並べ、チーズパン粉をまんべんなくのせる。オリーブ油大さじ1をかけ、ラップをかけずに電子レンジで約4分加熱する。
(ズッキーニのチーズパン粉焼き:カロリー1人分77kcal、塩分1人分0.6g)
(とり手羽元のハニーグリル:471kcal、塩分3.2g)
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細