トロトロのなすが絶品!なすがおいしいご飯もの5選

煮つけやフライ、炒めものなどさまざまな料理で活躍するなす。たんぱくな味わいなので、どんな料理にもよく合います。今回は、なすを使ったご飯ものをご紹介。手軽に食べられるご飯ものは忙しい平日の夜にも、休日のランチにもぴったりです。なす料理の定番レパートリーに追加して、ジューシーななすを堪能してくださいね。
【なすとひき肉のチャーハン】(603Kcal、塩分2.8g)
<材料・2人分>
合いびき肉 100g、溶き卵 2個分、なす 2個、青じそ 8枚、温かいご飯 300g、焼き肉のたれ 大さじ3、サラダ油、塩、こしょう
<作り方>
1. なすは縦4等分にして横2cm幅に切る。しそはせん切りにする。
2. フライパンに油大さじ1/2を強火で熱する。溶き卵を加えて半熟状に炒め、いったん取り出す。
3. フライパンの汚れを拭き、油大さじ1をひき、ひき肉を強火でポロポロになるまで炒める。なすを加えて炒め、油がまわったら焼き肉のたれを加え、炒める。
4. ご飯を加え、全体がなじむまで炒める。卵を戻し入れ、塩、こしょう各少々を加えてさっと炒める。器に盛り、しそをのせる。
味つけは焼肉のたれにお任せのラクチンメニューです。コク深いたれで、満足感のあるチャーハンの出来上がり。仕上げに青じそを散らせば、風味がアップして彩りもグッと良くなります。
【なすとえびそぼろの混ぜずし】
しょうがの漬け汁で作った酢飯に刻んだ漬けしょうがを加えます。さわやかな酸みと甘みが入り混じって絶妙なおいしさに。

【なすご飯】
塩もみして程よく水分が抜けたなすの食感を楽しめる1品。削りがつおがどこか懐かしい味を演出してくれます。

【豚バラなすご飯】
だしがきいたなすの煮汁でご飯を炊きます。ご飯と一緒に豚肉も入れ、米にうまみをしみ込ませて。

【なすの三杯鶏(サンベイジー)風丼】
中華風の甘辛い照り焼きはなすと相性抜群。ごま油のこうばしい香りが食欲をそそります。

一口にご飯ものといっても、チャーハンやどんぶり、すしなど数々の食べ方が存在します。使う調味料もそれぞれ違うので、同じような味で飽きることもありません。献立作りに困ったら、試してみて。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細