【時短レシピ】10分でできる! ご飯にかけてワシワシ食べたいひき肉おかず

短時間で作れるおいしいおかずは、忙しい女性の強い味方。ひとつでも多く知っておいて損はありません。「ひき肉と小松菜の卵炒め」は、しっかり味付けしたひき肉のうま味を卵がふんわりと包み込む、ご飯にぴったりのおかずです。小松菜と長ねぎを切ったらあとは炒めるだけの簡単レシピなので、冷蔵庫から材料を取り出して10分後には「いただきます!」ができるはず。
【ひき肉と小松菜の卵炒め】
<材料>(2人分)
合いびき肉50g、卵3個、小松菜1/2わ(約100g)、長ねぎ1/2本、合わせ調味料(砂糖、酒、しょうゆ各大さじ1と1/2)、塩、サラダ油
<作り方>
(1)小松菜は3~4cm長さに切り、茎と葉に分ける。ねぎは5mm幅の斜め切りにする。卵は溶きほぐして塩少々を混ぜる。

(2)フライパンに油大さじ1/2を熱し、1の卵液を流し入れ、木べらで大きくかき混ぜて半熟状になったら取り出す。
(3)フライパンをきれいにし、油大さじ1/2を熱し、ひき肉を入れてほぐしながら炒める。色が変わったら合わせ調味料を加え、汁けがなくなるまで炒める。ねぎ、小松菜の茎を加えて炒め合わせ、野菜がしんなりしたら小松菜の葉を加えて炒める。2を戻し入れ、さっと炒め合わせる。
(386kcal、塩分2.6g、調理時間10分)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細