【簡単レシピ】サッと作れる秋ご飯。香り高くうまみもたっぷり「まいたけご飯」

何ともいえない独特の味と香り、豊富なうまみ成分を含むまいたけ。名前の由来が、“舞い上がるほどおいしいから”というのも納得です。そんなまいたけをたっぷり使った「まいたけご飯」は、素材の味が引き立つシンプルレシピ。まいたけのほかは、油揚げしか使いません。思う存分、まいたけの味と香りを堪能して。
【まいたけご飯】
<材料>(4人分)
油揚げ1枚、まいたけ1パック、米2合(360ml)、だし汁1カップ、酒、しょうゆ、みりん、塩
<作り方>
(1)米は炊く30分~1時間前に洗って水けをきる。まいたけは石づきを取ってほぐす。油揚げは熱湯をかけて油抜きをし、横半分に切ってから5mm幅に切る。
(2)鍋にだし汁、酒、しょうゆ各大さじ1、みりん小さじ2、油揚げ、まいたけを入れ、5分ほど煮て、具と煮汁を分ける。
(3)炊飯器の内釜に米を入れて2の煮汁を注ぎ、水を加えて普通の水加減にし、2のまいたけ、油揚げを加えて炊く。炊き上がったら、塩小さじ1/2を加えて軽く混ぜる。※調理時間に米の水きりと炊く時間は含まない。
(299kcal、塩分1.5g、調理時間10分)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細