一品で華やか~! トマトの赤が映える牛肉料理5選

ジューシーな牛肉とさわやかなトマトは相性抜群。トマトのみずみずしさが、牛肉の濃厚なうまみやコクを引き立ててくれます。今回はトマトの赤が映える牛肉料理5選をご紹介。カラフルな料理が勢ぞろいなので、見るだけで食欲がわきそうです。味だけでなく目にも美しいメニューを並べて、食卓に彩りを添えましょう。
【牛のすき煮温玉のっけ】(379Kcal、塩分2.1g、調理時間15分)
<材料・2人分>
牛薄切り肉 150g、温泉卵 1個、玉ねぎ 1/2個、ミニトマト 8個、万能ねぎ 適宜、しょうがのせん切り 1/2かけ分、合わせ調味料(しょうゆ 大さじ1と1/2、酒、砂糖 各大さじ1)、サラダ油
<作り方>
1. 玉ねぎは1cm幅のくし形切りにする。ミニトマトは浅い切り込みを一本入れる。万能ねぎは1cm幅の斜め切りにする。牛肉は大きければ食べやすく切る。浅く切り込みを一本入れると皮がはがれずに、きれいにはじける。
2. フライパンに油小さじ2を熱し、しょうがと牛肉を炒める。肉の色が変わったら、合わせ調味料を加えてさっと炒める。ミニトマトを加えて温める程度に炒め合わせる。
3. 器に盛り、卵をのせて万能ねぎを散らす。
万能ねぎの緑、トマトの赤、卵の黄色で色鮮やかに仕上がります。温泉卵をのせると豪華さとおいしさがアップ。甘辛い味つけに卵のまろやかさをプラスします。とろとろの黄身と具材を絡めながら召し上がれ。
【牛カルビのトマトソースがけ】
生のトマトを使ったトマトソースにタバスコを入れてピリ辛味に。フレッシュなソースでカルビ肉をさっぱりといただきましょう。

【トマトと牛肉のカレー炒め】
牛肉と野菜を定番のカレー味で炒めた1品。スパイシーな香りで白いご飯がどんどん進みます。

【牛肉と里いもの煮もの】
クレソンとミニトマトを入れて洋風に仕立てます。クレソンは食感を生かすため、最後にサッと煮る程度でOK。

【タコス風牛肉炒め】
火を止めてチーズを散らしたら、ふたをして1~2分蒸らします。余熱でチーズがとろ~っと溶けたら出来上がり。

牛肉はうす切りやステーキ用などさまざまなパックで売られており、それぞれの料理に適した部位がありますが、特に指定のない場合はこま切れ肉がおすすめ。加工段階で出たさまざまな部位の切れ端を集めたもので、比較的安価で手に入ります。スーパーなどで買い物する時はチェックしてくださいね。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細