カラフルな野菜を巻き巻き。映える一皿♪「豚バラの彩り肉巻き照り焼き」

いつもの豚薄切り肉で、アガるメニューを作りたい。そんなときには、肉巻きです! 肉を広げて、色とりどりの野菜をたっぷり巻き込めば、萌える断面、通称「萌え断」で映えるグルメのできあがり! ということで、食卓が華やぐ肉巻きレシピをご紹介します。

教えてくれたのは…
▷市瀬悦子さん
料理研究家。「おいしくて作りやすい家庭料理」をモットーとし、身近な素材に一工夫を加えた絶品レシピが、幅広い層に人気。書籍や雑誌、テレビなどさまざまな媒体で活躍中。
豚バラの彩り肉巻き照り焼き
野菜たっぷりだから栄養もバツグン

【材分・2人分】*1人分486kcal/塩分2.8g
・豚バラ薄切り肉・・・ 200g
・ほうれん草 ・・・1/2わ(約100g)
・赤パプリカ、黄パプリカ・・・ 各1/4個(約40g)
■A(混ぜる)
└しょうゆ、みりん・・・ 各大さじ1と1/2
└片栗粉 ・・・ひとつまみ
塩 こしょう 小麦粉 サラダ油
【作り方】
1.ほうれん草は洗って水けがついたままラップに包み、600Wで1分30秒レンチンする。冷水にとってさまして水けを絞り、根元を切り落として長さを半分に切る。パプリカは縦薄切りにする。
2.豚肉は少しずつ重ねながら広げ、塩小さじ1/4、こしょう少々をふる。手前を少しあけてほうれん草、パプリカをのせ、手前からぎゅっときつめに巻く。小麦粉を薄くまぶす。


アガる!Point
豚肉は大きく1枚になるよう広げる。野菜をのせてきつく巻くことで、彩りよい肉巻きに仕上がる。
3.フライパンに油小さじ1を中火で熱し、2を巻き終わりを下にして入れる。約3分焼き、巻き終わりがくっついたら転がしながら全体に焼き色がつくまで3~4分焼く。余分な脂を拭き取って水大さじ5を回し入れ、ふたをして弱火にし、約10分蒸し焼きにする。
4.余分な水けを拭いてAを加え、中火にして転がしながら照りよくからめる。8等分の輪切りにして器に盛り、フライパンに残ったたれをかける。
* * *
今回は、赤と黄色のピーマン、緑のほうれん草と、巻き込む野菜を彩り豊かに3種使ったので、とてもカラフルに仕上がりました。クリスマスなどのパーティーメニューにもぴったりですよ!
※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
レシピ考案/市瀬悦子 撮影/難波雄史 スタイリング/阿部まゆこ 栄養計算/スタジオ食 編集協力/田久晶子
文=高梨奈々
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!<レタスクラブ 2024年12月増刊号より>

▼『レタスクラブ ’25 1月号』は、にーよん式ダイエットで冬太り防止!▼
今号の料理特集は「にーよん式 夢の太らないおかず」。-20kgのダイエットに成功した5児の母・にーよんさんに教わるダイエットおかずをたっぷりご紹介します!/大根&白菜は「漬けて」楽しむ!/ボリューム満点「おもちがおかずになった!」/琉球風水志・シウマさん監修の「開運拭き掃除」/寝る前1分でできる「骨盤矯正床バレエ」など/【とじ込み付録】「青菜のおかずBOOK」/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/【大人気連載】オトナのNEWSは小山慶一郎さん登場!/映画「満ち足りた家族」に出演のチャン・ドンゴンさんとホ・ジノ監督の撮りおろしインタビューも!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ1月号をぜひお楽しみください。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細