【時短レシピ】簡単・低カロ・食べごたえあり!「えびとセロリの塩炒め」

肉料理が続いたから、魚介類も家族に食べさせたいけど、煮たり焼いたりするのがおっくう…というときに、活躍してくれるのがえび。野菜と一緒にチャチャッと炒めれば、立派な夕飯おかずに。
仕上げにしそをちぎって加えるひと手間で、香りがよく見栄えもグッとアップします。しかも、低カロリーなのもうれしい! 週末ダイエットメニューにいかが?
【えびとセロリの塩炒め】
<材料・2人分>
むきえび12尾(約120g)、セロリ(葉つき)1本、黄パプリカ1/2個、青じそ4枚、サラダ油、酒、塩、しょうゆ
<作り方>
1.セロリは葉と切り分け、斜め5mm幅に切る。葉は適量をざく切りにする。パプリカは縦半分に切って、横5mm幅に切る。えびはあれば背わたを除く。
2.フライパンに油大さじ1を熱し、えび、セロリ、セロリの葉、パプリカを入れて炒める。えびの色が変わったら、酒大さじ1、塩小さじ1/3、しょうゆ少々を加えて調味する 。
3.火を止め、しそをちぎって加え、さっと混ぜ合わせる。
(1人分122kcal、塩分1.4g、調理時間10分)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細