おかずにもスイーツにも!おいしさ無限大な食パンアレンジ2種

おかず系、スイーツ系、どちらがお好み?ひと手間でおいしいさ無限大!食パンアレンジ2種

おしゃれランチからとっておきのスイーツ系まで、ひと工夫すれば、おいしさ無限大になるのが食パンの魅力です。おうちにある食材をいろいろのせて、自分流食パンのアレンジを楽しみましょう! 今回はおかず系とスイーツ系、それぞれのイチオシレシピをご紹介します。

【画像で見る】とろとろマシュマロとフレッシュなバナナは最高の組み合わせ!「スモア風チョコバナナトースト」

カルボナーラトースト

コクうまの白身に黄身がとろり。カルボナーラの魅力をそのままオン!

カルボナーラトースト

【材料・1人分】*1人分411kcal/塩分2.3g
・食パン(5~6枚切り)・・・ 1枚
ベーコン ・・・2枚
・・・ 1個
■A
 └マヨネーズ・・・ 大さじ1
 └粉チーズ ・・・大さじ1/2
粗びき黒こしょう

【作り方】
1.食パンはコップの底などを押しつけて、中央を軽くくぼませる。

2.卵は黄身と白身に分ける。ボウルに白身を入れ、を加えてよく混ぜる。

3.食パンをオーブントースターの受け皿にのせる。くぼみの両脇に、ベーコンを半分に折ってのせ、くぼみに2 の白身を流し入れる。パンがこんがりと色づくまで約5分焼く。

4.器に盛って中央に黄身をのせ、粗びき黒こしょう少々をふる。

【ここがポイント】

白身にしっかりと味をつけることで、コクとうまみが増し、カルボナーラ味に!

白身にしっかりと味をつけることで、コクとうまみが増し、カルボナーラ味に!

スモア風チョコバナナトースト

とろとろのマシュマロとフレッシュなバナナは最高の組み合わせ!

スモア風チョコバナナトースト

【材料・1人分】*1人分404kcal/塩分0.8g
・食パン(5~6枚切り)・・・ 1枚
・バナナ・・・ 小1本
・マシュマロ ・・・8個
・チョコレートシロップ・・・ 適量

【作り方】
1.バナナは1cm幅の斜め切りにする。

2.食パンに、バナナとマシュマロを交互に並べてのせる。オーブントースターの受け皿にのせ、マシュマロがこんがりと色づくまで2分30秒~3分焼く。

3.器に盛り、チョコレートシロップをかける。

【ここがポイント】

バナナをマシュマロに立てかけるようにしながら、交互にのせる。

バナナをマシュマロに立てかけるようにしながら、交互にのせる。

関西は厚いのが好き!?
【東西食パンお好み事情】
食パンの厚さは関東と関西で好みが違う!? 真相を確かめるべく、山崎製パン広報室を取材! その結果「当社の主力商品の食パン『ロイヤルブレッド』は、関東では6枚切り、関西では5枚切りがよく売れています」とのこと。たまには、いつもと違う厚さの食感を楽しんでみるのもおすすめです。

* * *

今回紹介したオープンサンドスタイルのアレンジは、パンで具材を挟むサンドイッチよりも手軽。具材の味わいがよりダイレクトに伝わるので、朝食用の食パンを1枚拝借して、ぜひ新しい味の組み合わせにトライしてみてくださいね!

レシピ考案/市瀬悦子 撮影/川上朋子 スタイリング/河野亜紀 栄養計算/スタジオ食 編集協力/田久晶子


文=高梨奈々

この記事に共感したら

Information

Instagram-レタスクラブ公式

レシピ関連はここから

詳しいレシピはこちら!

<レタスクラブ 2025年4月号より>


雑誌情報はこちら


▼『レタスクラブ ’25 4月号』は毎日の下ごしらえなし!15分晩ごはん特集▼

今号は「毎日の下ごしらえなし!15分晩ごはん」特集。面倒な野菜の下ごしらえをまとめて行なって、料理をラクにするテクをたっぷりご紹介します。/料理家がリピートする「推し調味料」/油大さじ4で作る「エコ揚げもの」/おかず系もスイーツ系も楽しめる「食パンアレンジ」/【とじ込み付録】ボリューム満点!「玉ねぎのおかずBOOK」/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/【大人気連載】オトナのNEWSは小山慶一郎さん登場!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ4月号をぜひお楽しみください。



本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細