フライパン1つで麺と具を一度に調理!「スピードパスタ」3選

えっ、麺と具を一度に調理!?  フライパン1つで作るスピードパスタ3選

家族が大好きな麺料理が、フライパン1 つでパパッとできちゃうミラクルレシピ。手間は省いてもおいしさはそのまま! 片づけもラクチンだから、うれしいことずくめです! 今回はパスタの定番ナポリタン、ミートソース、カルボナーラを1つのフライパンで作る方法をご紹介します。

【画像で見る】まろやかなクリームパスタもフライパン1つ! 「スナップえんどうとベーコンのカルボナーラ」

ナポリタンスパゲッティ

仕上げにバターをきかせて喫茶店のおいしさに!

ナポリタンスパゲッティ

【材料・2人分】
スパゲッティ(1.6mm、ゆで時間7分のもの)...160g
ウインナソーセージ...4~5本
ピーマン...2個
玉ねぎ...1/2個
洋風スープの素(顆粒)...小さじ1/2
サラダ油 トマトケチャップ 塩 こしょう バター

【作り方】
1.ピーマンは一口大に切る。玉ねぎは6等分のくし形に切る。ソーセージは斜めに3等分に切る。

2.フライパンに油大さじ1/2を中火で熱し、1を入れて約1分炒める。水2カップと、スパゲッティを半分に折って加え、ふたをして強めの中火にする。

3.煮立ったら麺をほぐしながら混ぜ、再びふたをして弱めの中火にし、約7分蒸し煮にする(途中、2~3度混ぜる)。

4.ふたを取って強めの中火にし、洋風スープの素を加える。水分をとばすようにしっかりと炒め、ケチャップ大さじ5と1/2を加えて炒め合わせる。なじんだら塩、こしょう各少々、バター大さじ1を加えて混ぜ合わせる。器に盛り、好みで粉チーズをふる。
(1人分548kcal/塩分3.0g)

ミートソーススパゲッティ

ミートソースがフライパン1 つで!? 手軽なのに本格派♪

ミートソーススパゲッティ

【材料・2人分】
スパゲッティ(1.6mm、ゆで時間7分のもの)...160g
合いびき肉...200g
玉ねぎ...1/2個
マッシュルーム...3~4個
■A
∟ホールトマト缶...1/2缶(約200g)
∟洋風スープの素(顆粒)...小さじ1
∟水...2カップ
サラダ油 トマトケチャップ 塩 こしょう 砂糖 オリーブ油

【作り方】
1.玉ねぎ、マッシュルームはみじん切りにする。

2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、1、ひき肉を炒める。肉の色が完全に変わったら、Aを加え、スパゲッティを半分に折って入れる。ふたをして強めの中火にする。

3.煮立ったら麺をほぐしながら混ぜ、再びふたをして弱めの中火にし、約7分蒸し煮にする(途中、2~3度混ぜる)。

4.ふたを取って強めの中火にし、水分をとばすようにしっかりと炒める。ケチャップ大さじ3、塩小さじ1/3、こしょう少々、砂糖小さじ1/2を加えて混ぜる。オリーブ油大さじ1をからめて器に盛り、好みでパセリ(ドライ)をふる。
(1人分671kcal/塩分2.7g)

スナップえんどうとベーコンのカルボナーラ

まろやかな卵ソースが絶品! 旬の野菜を加えて彩りよく

スナップえんどうとベーコンのカルボナーラ

【材料・2人分】
スパゲッティ(1.6mm、ゆで時間7分のもの)...160g
ベーコン...4枚
卵...2個
スナップえんどう...8個
■ A<混ぜる>
∟牛乳...1/2カップ
∟粉チーズ...大さじ2
オリーブ油 塩 粗びき黒こしょう

1.スナップえんどうは斜め半分に切る。ベーコンは1cm幅に切る。ボウルに卵を溶きほぐす。

2.フライパンにオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、ベーコンをさっと炒める。水1と3/4カップ、塩少々、スナップえんどうを入れ、スパゲッティを半分に折って加えてふたをし、強めの中火にする。

3.煮立ったら麺をほぐしながら混ぜ、再びふたをして弱めの中火にし、約7分蒸し煮にする(途中、2~3度混ぜる)。

4.ふたを取って強めの中火にし、水分をとばすように炒めたら、Aを加えて混ぜる。溶き卵を加えて大きく混ぜ、すぐに火を止める。器に盛り、粗びき黒こしょう適量をふる。
(1人分551kcal/塩分1.8g)

* * *

パスタは、大きめの鍋&たっぷりのお湯で茹でるという概念が覆されました! 1人ランチなど早速試してみたいレシピです。

レシピ考案/武蔵裕子 撮影/髙杉 純 スタイリング/浜田恵子 栄養計算/スタジオ食 編集協力/田久晶子


文=徳永陽子

この記事に共感したら

Information

Instagram-レタスクラブ公式

レシピ関連はここから

詳しいレシピはこちら!


<レタスクラブ 2025年5月号より>



雑誌情報はこちら


▼『レタスクラブ ’25 5月号』は「豚こまのコスパ最強おかず」特集!▼

手軽で便利な「豚こま」を使って、時短おかずから映えレシピまで、毎日活躍するコスパ最強のレシピをたっぷりご紹介します!/フライパン1つでパパッと「スピード麺」/混ぜて焼くだけ!失敗しない!「キャロットケーキ」/【別冊付録】肉や魚がない日も安心!「ちくわのおかずBOOK」/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/【大人気連載】オトナのNEWSは増田貴久さん登場!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ5月号をぜひお楽しみください。



本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細