蒸しどり、豚しゃぶでたんぱく質を補う!そうめんに合うおかず

蒸しどり、豚しゃぶでたんぱく質を補う!そうめんに合うおかず

夏のお役立ちメニューであるそうめんを食べるとき、栄養の点や夏バテしない身体を保つためにもう1品追加すると良いでしょう。肉でたんぱく質が補える、そうめんにぴったりのおかずを2品ご紹介します。「簡単だけど手抜きじゃない、気がきいた家庭料理が得意」という料理研究家の池田美希さんが教えてくれました!

* * *

【シャキシャキわかめと一緒に】蒸しどりわかめのナムル

蒸しどりわかめナムル

繰り返し作りたい定番の組み合わせ

繰り返し作りたい定番の組み合わせ「蒸しどりわかめナムル」

【材料】(2~3人分)
とりささ身(筋なし) …2本(約100g)
・カットわかめ …大さじ1(約2g)
・酒 …大さじ1
・塩 …少々
・白いりごま …小さじ1
・ごま油 …小さじ2

【作り方】
1.カットわかめは、水でもどして水けをきる。
2.とりささ身は、斜めに4~5カ所切り目を入れる。直径15cmの耐熱皿に並べ、酒大さじ1、塩少々をふってラップをかけ、600Wで2分30秒レンチンする。取り出してラップの縁をはずし、粗熱をとる。
3.食べやすい大きさに裂き、[1]、白いりごま、ごま油と混ぜる。
(1人分64kcal/塩分0.2g)

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

香り豚しゃぶ

三つ葉とみょうがの香味が涼を呼ぶ

三つ葉とみょうがの香味が涼を呼ぶ「香り豚しゃぶ」

【材料】(2~3人分)
・豚ロースしゃぶしゃぶ用肉 …80g
・三つ葉 …1/4束(約25g)
・みょうが …1個
・しょうが …1かけ

【作り方】
1.三つ葉は2cm幅に切り、みょうが、しょうがはせん切りにする。
2.鍋に湯を沸かして弱火にし、豚肉を1~2枚ずつ入れる。肉の色が変わるまでゆでて湯をきり、[1]と混ぜる。
(1人分65kcal/塩分0g)

* * *

これらのおかずは共に、ごま油やみょうがの香りで食欲が増しそう。つけつゆにそうめんを入れて、その上からおかずをのせて食べるのも良いですね。肉サラダ感覚でたっぷりとお召し上がりください。


レシピ考案/池田美希 撮影/豊田朋子 スタイリング/中村弘子 栄養計算/スタジオ食 
編集協力/渡辺ゆき 撮影協力/UTUWA

文/中田蜜柑

この記事に共感したら

Information

Instagram-レタスクラブ公式

レシピ関連はここから

詳しいレシピはこちら!

<レタスクラブ ’25 7月号より>



雑誌情報はこちら


▼『レタスクラブ ’25 7月号』は夏を楽しむ122品のラクうまメニュー!▼

今号は、なすやトマト、ピーマン、かぼちゃなどの夏野菜と、豚こまやとりむねなどのお買い得肉を組み合わせた、ボリュームおかずをご紹介!/長谷川あかりさんに教わる「お酢レシピ」/つけつゆと具のバリエで楽しむ「無限そうめん」/節約につながる「ストック管理」のコツ/【別冊付録】「ピーマンのおかずBOOK」/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/【大人気連載】オトナのNEWSは小山慶一郎さん登場!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ7月号をぜひお楽しみください。



本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細