ぷちぷち香ばしい! 食欲そそる「ごま焼き」レシピ5選
香ばしい香りと、ぷちっとした触感が魅力のごま。肝機能の改善やコレステロールの減少など、多くのうれしい効果があるといわれる栄養素セサミンも含んだ食材です。そんなごまをころものように使ったおかずをご紹介。ルックスも一風変わった意外性たっぷりの料理ができあがりますよ。
薬味たっぷりでグリーン際立つ「豚肉のごま焼き」

<材料2人分>
豚肩ロースしょうが焼き用肉…5枚(約150g)、レタス…3~4枚、きゅうり…1/3本、みょうが…1個、三つ葉…15本、万能ねぎ…3本、しょうがのみじん切り…1かけ分、白いりごま…大さじ2、黒いりごま…小さじ2、ポン酢じょうゆ…大さじ3 、塩、こしょう、サラダ油
<作り方>
1. 豚肉は長さを半分に切り、片面に塩、こしょう各少々をふる。バットに白いりごま、黒いりごまを混ぜ合わせ、豚肉のもう片方の面を押しつけてごまをまぶしつけ、5分ほどおいてなじませる。 豚肉は片面にごまを押しつける。ごまの風味、肉の風味ともに味わえ、ボリュームもアップ。
2.レタスは1cm幅に切り、きゅうりは斜め薄切りにして、器に盛る。たれを作る。みょうがと三つ葉は粗みじん切りに、万能ねぎは小口切りにしてボウルに入れ、しょうが、ポン酢を加えて混ぜ合わせる。
3.フライパンに油小さじ2を熱し、1の豚肉をごまの面から焼きつけ、肉に八分通り火が通ったら裏返し、うすく焼き色がつくくらいにさっと焼く。2の器に盛り合わせ、2のたれをかける。
ごまは片面だけにつけるから、お肉の風味も楽しめボリュームもアップ。ポン酢じょうゆのたれでさっぱりと食べられます。
たっぷりついたごまころもがたまらない「さばのごま焼き」

大根おろしにもごまを加えた、ごま好きに嬉しい一皿。ごまが取れないように、さばの皮目に卵白を塗るのがポイントです。
付け合わせも一緒に焼いて「とり手羽のごまつけ焼き」

魚焼きグリルを使って簡単調理。付け合わせまでできちゃいます。ごまの食感が楽しくおつまみにもピッタリです。
からしじょうゆでちょっぴり大人気分「鮭のごま焼き」

ごまは焦げやすいので鮭をたたいて薄くのばし焼き時間を短縮。さくっとした軽い口当たりの触感が楽しい一品です。
黒と白、2色のごまがオシャレ「つぶし里いものごま焼き」

里いもの素朴な味わいにピリ辛みそだれがマッチ。柔らかい里いもにごまのぷちぷちした食感が食べごたえをアップさせます。
ごまは、白や黒、すりごまなど種類も豊富でそれぞれに香りも楽しめます。いつものメニューにまぶすだけで、印象がガラリと変わりますね。魚や肉、さまざまな食材と合うから、バリエーションも広がりますよね。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細