【わたしのお守り腸活レシピ】たんぱく質とビタミンたっぷりのごちそう「鶏手羽の夏野菜煮」

遅く帰っても、罪悪感なくおなかを満たしたい!
そんな願いが叶うレシピを紹介してくれるのが、管理栄養士のありこさんです。
彼女が提案するのは、21時帰宅でも、疲れているときでも、30分以内で簡単にワンパンで完結する野菜がたっぷり摂れるレシピたち。
自分と家族の健康を守る「お守りレシピ」、ぜひ参考にしてください!
※本記事はありこ著の書籍『簡単 時短 ワンパン 腸活でからだが楽になる! 元気になる! わたしのお守りレシピ』から一部抜粋・編集しました。
鶏手羽の夏野菜煮
夏バテ対策にも! たんぱく質とビタミンたっぷりご馳走煮
調理時間:15分

材料(2人分)
鶏手羽中…300g
ピーマン…6個
ミニトマト…6個
まいたけ…1/2袋
かつお節…適量
A
・しょうゆ…大さじ2
・酒…大さじ2
・みりん…大さじ2
・てんさい糖…大さじ1/2
・水…100ml
作り方
1 ピーマンを手でつぶし、まいたけをほぐす。
2 フライパンに鶏手羽中を入れて素焼きにし、焼き色を付ける。ピーマンとまいたけを1に加え焼き色を付ける。
3 2に混ぜ合わせたAを入れて中火で加熱し、7~8分煮る。ミニトマトをプラスし、さらに2分煮る。
4 皿に盛り、かつお節をかける。
お守りポイント
GABAが豊富なトマトとかつお節は、自律神経が乱れがちな夏に摂りたい食材の代表格。ピーマンに多く含まれるビタミンCは紫外線による肌ダメージを軽減してくれるので、暑い季節の回復メニューに。
著=ありこ/『簡単 時短 ワンパン 腸活でからだが楽になる! 元気になる! わたしのお守りレシピ』
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「記事を読んでアンケートに答えるとQUOカード1,000円分が3…」
夏休みに親子で学ぼう!電気とエネルギーの話
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細