簡単&スピーディー! ちくわを使ったおつまみレシピ5選
ちくわは、良質なお魚のタンパク質をたっぷり含んでいながら、リーズナブルなのも嬉しいところ。そんなちくわを使ったおつまみレシピをご紹介。「あと一品おかずがほしい」という時にも便利ですよ。
ピックに刺すだけ「ちくわときゅうりのからしマヨソース」

<材料2人分>
ちくわ…小1本、きゅうり…1/2本、マヨネーズ、練りがらし
<作り方>
1.ちくわときゅうりはそれぞれ7~8mm厚さの輪切りにする。交互にピックなどに刺し、最後はきゅうりで留めて皿に盛る。
2.マヨネーズ大さじ1、からし小さじ1/2を混ぜ合わせ、1に添える。
マヨネーズにはからしを加えてアクセントを。ちくわときゅうりを交互に刺して見た目もおしゃれな一品に仕上がります。
明太子のピリ辛がおつまみに最適「ちくわ明太バター」

バターでちくわと明太子を炒めるのがポイント。バターの香りで食欲アップ。
後味さっぱり「れんこんとちくわのオイスター炒め」

れんこんのシャキシャキした食感が楽しい。オイスターソースがコクのある味わいにします。ごま油の香りが食欲をそそります。
まるでパスタ「ほうれん草とちくわのぺペロンチーノ」

ほうれん草はさっと茹でて色鮮やかに。ちくわと炒めて出来上がり。にんにくの香りと具材の食感を楽しみましょう。
マスタードが素材を引き立てる「ちくわとチーズのあえもの」

ちくわは四つ割り、チーズは棒状に切って食べやすく。マヨネーズと合わせたマスタードが味の引き締め役です。
味付けがシンプルでも、ちくわ自体にうまみがたっぷりあるので、味わい深い一品があっというまにできますよ。
Information
ちくわときゅうりのからしマヨソース
ちくわ明太バター
れんこんとちくわのオイスター炒め
ほうれん草とちくわのぺペロンチーノ
ちくわとチーズのあえもの
ほかにもいっぱい! ちくわのレシピをチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細