レンチン一発でできるなんて感涙!「真夏のカレーうどん」

たま~に食べたくなるんですよね、カレーうどん。でも、具の準備がちょっぴり面倒で、キッチンに長くいたくない暑い夏は、作るのを敬遠してしまいます。でも! このレシピなら、なんとレンチン1回でおいしいカレーうどんが完成するんです。あえて「真夏の」と銘打った、感涙もののカレーうどんレシピをご紹介します!

教えてくれたのは…
▷上島亜紀さんさん
料理研究家。作りやすく、ボリューム満点の料理で大人気。緑あふれる自宅で、料理教室を不定期で開催している。
真夏のカレーうどん
肉は火が通りやすいひき肉をチョイス

【材料・1人分】*1人分465kcal/塩分3.7g
・冷凍うどん・・・ 1玉
・豚ひき肉 ・・・100g
・長ねぎ・・・ 1/3本
・オクラ ・・・5本
・削りがつお・・・ 適量
■A
└めんつゆ(3倍濃縮)・・・ 大さじ1
└カレー粉 ・・・小さじ1
└片栗粉 ・・・小さじ1/2
└水 ・・・1/2カップ
しょうゆ
【作り方】
1.ねぎは1cm幅の斜め切り、オクラは7mm幅の小口切りにする。
2.口径約18cmの耐熱ボウルにAを入れて混ぜ、ひき肉、ねぎを加えてよく混ぜる。うどんを凍ったままのせ、ラップをかけて600Wで10分レンチンする。
3.オクラ、しょうゆ小さじ1を加えてよく混ぜ、器に盛る。削りがつおをふり、好みで七味唐辛子をふる。
* * *
栄養バランスを考えると、具に野菜は必須です。ということで、夏に旬を迎える栄養価の高いオクラを使ってみました。オクラは生でも食べられるので、仕上げに加えるだけでOK! ぜひ作ってみてくださいね。
※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
レシピ考案/上島亜紀 撮影/木村 拓 スタイリング/阿部まゆこ 栄養計算/スタジオ食 編集協力/渡辺ゆき
文=高梨奈々
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!<レタスクラブ 2025年8月号より>

▼『レタスクラブ ’25 8月号』は暑い夏にうれしい「夏の本格ひと皿ごはん」特集!▼
ひき肉やささ身などの火通りラク肉を使ったレシピや、レンチンだけうどんなど、栄養も家族ウケもバッチリなレシピが盛りだくさん!/手軽に骨活ができる「魚介缶詰」レシピ/コスパ最強の「カフェ風ドリンク」/「一生困らないためのお金講座」/夏こそオススメしたい「ベタベタ解消掃除」/付録は豪華3本立て!【とじ込み付録】「トマトのおかずBOOK」/【別冊付録】「夏中使える豆腐おかず63」/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/【大人気連載】オトナのNEWSは増田貴久さん登場!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ8月号をぜひお楽しみください。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「お肉のギフト券3000円分」」
「8月29日は焼肉の日」。おいしい国産肉をガッツリ食べて暑い夏を乗り切…
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細