豆腐で作ったソースでヘルシー!「明太豆腐クリームうどん」

豆腐で作ったソースにバターでコクをプラス!「明太豆腐クリームうどん」

明太子味のソースといえばパスタ!と思うかもしれませんが、明太ソースはうどんにもよく合うのです。でも、夏だからあっさり食べたい。そんなときは生クリームを豆腐に代えてみましょう。すると、ひと皿でたんぱく質もしっかりとれます。バターでコクをプラスし、野菜で栄養のバランスを整えた黄金レシピをご紹介します!

【画像で見る】手間なしなのに本格派の味わい「夏のひと皿ごはん」バリエ15品
上島亜紀さん

教えてくれたのは…
上島亜紀さんさん
料理研究家。作りやすく、ボリューム満点の料理で大人気。緑あふれる自宅で、料理教室を不定期で開催している。

明太豆腐クリームうどん

生クリームを使わないからカロリー控えめ

明太豆腐クリームうどん

【材料・1人分】*1人分381kcal/塩分4.2g
冷凍うどん・・・ 1玉
・辛子明太子・・・ 1/2 腹(約30g)
絹ごし豆腐 ・・・1/3丁(約100g)
・アスパラ・・・ 2本(約50g)
青じそのせん切り・・・ 5枚分
焼きのり ・・・1/4枚
■A
 └おろしにんにく、とりガラスープの素・・・ 各小さじ1
 └バター・・・ 10g

【作り方】
1.アスパラは皮むき器で根元のかたい皮をむき、斜め薄切りにする。

2.豆腐は粗くくずし、ペーパータオルを2枚重ねて包んで水けをきる。ボウルに入れ、泡立て器でなめらかになるまで混ぜる。明太子は薄皮を除いてほぐし、豆腐に加えてよく混ぜる。

3.うどんは袋の表示どおりにレンチンし、別のボウルに入れる。1Aを加えて混ぜ、器に盛る。2をのせ、しそと、のりをちぎって散らす。

* * *

豆腐だけだと味わいが淡泊になるので、バターのほかに、おろしニンニクやとりガラスープの素も麺にからめ、味に深みを出しました。とびきり暑い日のランチに、ぜひ作ってみてくださいね!

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

レシピ考案/上島亜紀 撮影/木村 拓 スタイリング/阿部まゆこ 栄養計算/スタジオ食 編集協力/渡辺ゆき


文=高梨奈々

この記事に共感したら

Information

Instagram-レタスクラブ公式

レシピ関連はここから

詳しいレシピはこちら!

<レタスクラブ 2025年8月号より>



雑誌情報はこちら


▼『レタスクラブ ’25 8月号』は暑い夏にうれしい「夏の本格ひと皿ごはん」特集!▼

ひき肉やささ身などの火通りラク肉を使ったレシピや、レンチンだけうどんなど、栄養も家族ウケもバッチリなレシピが盛りだくさん!/手軽に骨活ができる「魚介缶詰」レシピ/コスパ最強の「カフェ風ドリンク」/「一生困らないためのお金講座」/夏こそオススメしたい「ベタベタ解消掃除」/付録は豪華3本立て!【とじ込み付録】「トマトのおかずBOOK」/【別冊付録】「夏中使える豆腐おかず63」/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/【大人気連載】オトナのNEWSは増田貴久さん登場!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ8月号をぜひお楽しみください。



本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細