明日をラクにしてくれる超簡単作り置きレシピ「浅漬けミックス」

来週はちょっと忙しそう……と思ったら、今のうちに「浅漬けミックス」を作っておくことをおすすめします。白菜、小松菜、にんじんをざくざく刻んで塩もみするだけの簡単な一品ですが、これがとっても便利。
サラダ代わりにそのまま食べるだけでなく、肉と合わせて炒めれば立派な主菜に早変わり。どちらにしても時短調理の強い味方になってくれることは間違いありません。こんな作り置きメニューが一品あるだけで、明日からの自分がちょっとラクになりますよ。
【浅漬けミックス】
<材料>(作りやすい分量・約1200g)
白菜1/3株、小松菜小1わ、にんじん大1本、塩
<作り方>
(1)白菜は葉と軸に分け、葉はざく切り、軸は4~5cm長さ、1cm幅に切る。小松菜は4~5cm長さ、にんじんは4~5cm長さのせん切りにする。
(2)大きめのボウルに1、塩大さじ2を入れてよくもむ。しんなりしたら、保存容器に入れる。※冷蔵庫で3~4日保存可能。
(192kcal、塩分17.0g)
Information
詳しいレシピはこちら!
浅漬けミックス
豚バラと白菜のシャキシャキ炒め
野菜たっぷりツナグラタン
■レタスクラブニュースでほかにも「保存食・作り置き」レシピをチェック!
▼生活がグッと楽しく便利に!“プチリフォーム”のための設備情報はこちら
浅漬けミックス
豚バラと白菜のシャキシャキ炒め
野菜たっぷりツナグラタン
■レタスクラブニュースでほかにも「保存食・作り置き」レシピをチェック!
▼生活がグッと楽しく便利に!“プチリフォーム”のための設備情報はこちら
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細