大地のうまみがギュッ! 食物繊維が豊富なごぼうのスープ5選

きんぴらなどの定番メニューでおなじみの食材・ごぼう。根菜ならではの大地の香りを堪能でき、食物繊維が豊富なのもうれしいところですよね。今回は今が旬のごぼうを使ったスープ5選をご紹介。ごぼうの力強い味を感じられるあたたかいスープを作って、これから始まる冬を乗り切りましょう。
【ごぼうのポタージュ】(189Kcal、塩分1.1g)
<材料・2人分>
ごぼう 1/2本(約100g)、玉ねぎ 1/4個、ご飯 50g、牛乳 1と1/2カップ、塩、こしょう
<作り方>
1. ごぼうはたわしで洗い、5mm幅の小口切りにし、さっと洗う。水に約5分さらし、アクを抜く。玉ねぎは縦薄切りにする。
2. ごぼうの水けをきり、ミキサーに玉ねぎ、ご飯、牛乳とともに入れ、なめらかになるまでかくはんする。余った冷やご飯を入れればよい。ご飯は少量でもとろみがつく。
3. 鍋に移して火にかけ、木べらでとろみが出るまで約5分混ぜる。塩小さじ1/3、こしょう適宜で調味する。
4. 器に盛り、好みでさらに牛乳を回しかけても。
使っている具材はシンプルですが、ごぼうと玉ねぎのうまみがぎゅっと詰まったポタージュです。ご飯入りでスープだけでもじゅうぶんに食べごたえがあるので、朝ごはんや軽食にもぴったりですよ。
【ごぼうと玉ねぎのスープ】
鍋にバターを溶かし、ベーコン、玉ねぎ、ごぼうの順に炒めましょう。バターの風味を活かすため、アクはていねいに除いて。

【ごぼうのオニオングラタン風】
ピザ用チーズともちを加えたとろ~りアツアツのスープ。味だし食材のウインナソーセージが食感のアクセントになっています。

【ベーコンとごぼうのスープ】
水洗いしたごぼうは、めん棒やすりこぎで食べやすい大きさにたたき割ります。塩と酢をいれた鍋でゆで、下ごしらえしてからスープに入れてくださいね。

【ごぼうと里いものポタージュ】
やわらかい口あたりの里いもとごぼうがよくマッチしています。滋味豊かな味わいが口の中に広がり飽きがきません。

ごぼうを購入する際は、ひび割れのないものを選びましょう。全体にしわが寄ったものやひげの多いものは、古くなっている場合が多いので要注意。ごぼうは約80%が水分なので、乾燥しないようポリ袋で保存します。
Information
ごぼうのポタージュ
ごぼうと玉ねぎのスープ
ごぼうのオニオングラタン風
ベーコンとごぼうのスープ
ごぼうと里いものポタージュ
ほかにもいろいろ! ごぼうのスープのレシピをチェック!
▼生活がグッと楽しく便利に!“プチリフォーム”のための設備情報はこちら
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細