小山慶一郎、増田貴久&加藤シゲアキの「メンカラケーキ」を絶賛!NEWSツアーにみきママ差し入れ宣言?

みきママ:ねぇ、慶一郎がこのケーキ作ってNEWSのツアーに差し入れるのはどう?
小山:ええ? 俺が!? みきが作ってくれるならありがたいけど…。
みきママ:私? 分かったよー。作りましょう!

みきママ:この記事が公開されるのは9月末。暦の上ではもう秋なんだって。慶一郎の今年の「○○の秋」は何?
小山:絶賛ツアー中だから「ツアーの秋」だね。ベストな状態で臨めるように今の食生活を崩さないように心がけたい。
みきママ:慶一郎、少食じゃん。
小山:少食だけど食べる回数は多いよ。1日に4、5回?
みきママ:毎日何食べてるの?
小山:朝はパン、昼はおにぎりや唐揚げをデリバリー。で、ジムに行くでしょ。その後に鉄火丼。途中でプロテインも一食として入れて、夕食は生姜焼きとか。その先は23時にアイスクリーム。で、寝ます。
みきママ:へ~! やっぱ食べないと筋肉がつかないからね。意識してタンパク質と炭水化物をとってるんだ。
小山:うん。みきは?
みきママ:私は「勉強の秋」。年明けに国家試験が控えてるから秋以降も猛勉強だと思う。正直、楽しくやってる場合…じゃない(笑)。
小山:息抜き、息抜き!
みきママ:帰ったら勉強するー(泣)。次男も来年大学受験だから一緒に頑張ってるよ。今ウチに受験生が2人。
小山:大変だね。応援してるよ!

ばえる!!冷や汁
<材料>2人前
トマト 大…2個
オクラ…5本
茄子…2本
A
味噌…大さじ3
かつお出汁の素…小さじ1
砂糖…小さじ
水…500cc
氷…8個
<作り方>
【1】鍋に湯を沸かし、トマトをさっと茹で、オクラと茄子を茹で、氷水に付けて1分ほどキンキンに冷やす。トマトは皮をむき、反対側に切れ目を切れる。
【2】Aを入れて湯(大さじ2:分量外)を入れて溶かしてから水を加え、【1】の茄子をはさみで切って入れ、トマトとオクラも入れて氷を入れて食べる。

NEWSメンカラをイメージ!3種のキューブケーキ
●ほうれん草のケーキ(加藤シゲアキさんメンカラケーキ)
<材料>
薄力粉…120g
ベーキングパウダー…4g
有塩バター…100g
砂糖…100g
卵…2個
ほうれん草…1束(200g)
<作り方>
【1】ほうれん草は熱湯でやわらかくなるまで2分ほどゆで、水にとり、しっかり絞る。ミキサーに卵とほうれん草を入れ、液状になるまで回す。
【2】耐熱ボウルにバターを入れ、電子レンジ(600W)で40~50秒加熱して完全にとかす。
【3】オーブンを180度に予熱する
【4】2に砂糖を加えて泡立て器でよくまぜ、1を加えてまぜる。薄力粉と砂糖を合わせてふるい入れ、ゴムべらにかえてさっくりと混ぜる。
【5】型に流し入れ、型を10cmの高さから軽く 3回落とし、竹ぐしで生地を3周して均等にならす。180度のオーブンの下段に入れ、30分焼く。串を指してついてこなければOK。1時間ほどあら熱をとり、型から出す。
●かぼちゃのケーキ(増田貴久さんメンカラケーキ)
薄力粉…100g
ベーキングパウダー…6g
有塩バター…100g
砂糖…100g
卵…2個
かぼちゃ…1/8個(200g)
<作り方>
【1】耐熱ボウルにかぼちゃ、水小さじ1を入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)でやわらかくなるまで4~5分加熱し、フォークで細かくつぶす。ミキサーにつぶしたかぼちゃと卵を入れ、液状になるまで回す。
【2】別の耐熱ボウルにバターを入れ、電子レンジ(600W)で40〜50秒加熱して完全にとかす。砂糖、卵を順に加えてよく混ぜ、1のかぼちやを加えて混ぜる。
【3】オーブンを180度に予熱する
【4】薄力粉と砂糖を合わせてふるい入れ、ゴムベらにかえてさっくりと混ぜる。
【5】型に流し入れ、型を10cmの高さから軽く3回落として空気を抜き、竹ぐしで生地を3周して均等にならす。
【6】180度のオーブンの下段に入れ、30分焼く。串を指してついてこなければOK。1時間ほどあら熱をとり型から出す。
●ブルーベリーのケーキ(小山慶一郎さんメンカラケーキ)
薄力粉…120g
ベーキングパウダー…6g
有塩バター…100g
砂糖…100g
卵…2個
冷凍ブルーベリー(解凍しておく)…180g
<作り方>
【1】ミキサーに卵とブルーベリー入れ、液状になるまで回す。
【2】耐熱ボウルにバターを入れ、電子レンジ(600W)で40~50秒加熱して完全にとかす。
【3】オーブンを180度に予熱する。
【4】2に砂糖を加えて泡立て器でよくまぜ、1を加えて混ぜる。薄力粉と砂糖を合わせてふるい入れ、ゴムべらにかえてさっくりと混ぜる。
【5】型に流し入れ、型を10cmの高さから軽く 3回落とし、竹ぐしで生地を3周して均等にならす。180度のオーブンの下段に入れ、30分焼く。串を指してついてこなければOK。1時間ほどあら熱をとり、型から出す。
■PROFILE
小山慶一郎●1984年5月1日生まれ、神奈川県出身。NEWSのメンバー。「よんチャンTV」(MBSテレビ/15:40-19:00)の木曜レギュラー、「NEWS小山のおしゃキャン!どう?」(フジテレビ※関東ローカル)が月1回放送。
・Instagram@keiichiro.koyama
・YouTube@CHOI_YAMA
・TikTok@keiichiro.koyama_0501
・Weibo https://weibo.com/u/7993722057
・RED https://www.xiaohongshu.com/user/profile/65bd3035000000000903ee29
みきママ●お家料理研究家。著書は累計250万部を突破。管理栄養士を目指し42歳で大学に再入学したことも話題に。小山慶一郎さん(NEWS)の実姉としても知られる。最新著書に『みきママの東大合格弁当』(扶桑社)がある
・Instagram@mikimama_official
<スタッフ>
調理/みきママ 撮影/福井麻衣子 スタイリング(衣装)/三島和也(Tatanca) スタイリング(フード)/カナヤマヒロミ ヘア&メイク/佐藤真希 取材・文/川倉由起子
<衣装協力>
小山さん▶ニットベスト/¥12,100/Neucon(ニューコン)/JOYEUX(ジョワイユ)
みきママさん▶カットソー/¥2,490/パンツ/¥3,550/共にAMERICAN HOLIC(アメリカンホリック)/共にAMERICAN HOLIC(アメリカンホリック プレスルーム)
Information

▼『レタスクラブ 2025年10月11月合併号』は「賛否両論」笠原将弘さんによる「秋野菜満喫レシピ」特集!▼
お刺し身のおいしいかさ増しレシピ/さつまいものおやつBEST7/2025年後半 家計につながる注目ニュース/まだまだ節約できる!「家計の抜け道」見つけました!/100円グッズの「じゃない」使い方で暮らしのモヤモヤを解決!/増えるスマホ老眼にご注意を/【特別付録】SNOOPY家計簿2026/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「10月の平日ラク献立」/【とじ込み付録】「もやしのおかずBOOK」/【大人気連載】オトナのNEWSは小山慶一郎さん登場!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ 2025年10月11月合併号をぜひお楽しみください。
雑誌レタスクラブで『オトナのNEWS』大好評連載中!
おすすめ読みもの(PR)
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細