冬野菜た~っぷり! 蒸し野菜のホットサラダ5選
野菜を食べなくちゃと思っていても、なかなかうまくいかないことも多いのでは。そんなときは、ホットサラダで栄養バランスを整えてみませんか? 今回はバラエティに富んだ蒸しサラダレシピをご紹介。ぜひ試してみて。
ごまみその香りがたまらない「大豆と根菜の蒸しサラダ」

<材料2人分>
蒸し大豆…120g、にんじん…1本、かぶ(葉つき)…小5個、ドレッシング:みそ…大さじ1と1/2、白すりごま、酢、だし汁(または水)…各大さじ1、砂糖、ごま油…各小さじ1、塩
<作り方>
1.にんじんは長さを半分に切り、上半分を六つ割りにし、下半分を四つ割りにする。かぶは茎を3cm残して葉を落とし、半分に切る。
2.フライパンににんじん、かぶ、大豆、塩少々、水1/2カップを入れ、ふたをして中火にかける。蒸気がほぼ出なくなるまで約8分蒸し煮にする。
3.器に盛り、ドレッシングの材料を混ぜてかける。
旬の冬野菜と大豆を約8分間、蒸気が出なくなるまで蒸し煮に。和風の味付けですが、洋風のおかずとの相性も抜群。
楽しく食べよう「切り干し大根と根菜の重ね蒸しサラダ」

ベーコンとワインのうまみで見た目も味もふんわりと仕上がります。黒こしょうがアクセントに。
電子レンジで簡単に「ほくほく蒸し野菜のサラダ」

野菜を切って加熱するだけなので洗い物も少なくてすみます。ラディッシュも入り、華やかな印象。
シンプルな味付けで「蒸し葉野菜のあえサラダ」

桜えびを使った風味豊かな和風蒸しサラダ。葉野菜独特のシャキシャキとした歯ごたえもよく、前菜にもピッタリです。
コクのある洋風蒸しサラダ「蒸し野菜のサラダ」

アンチョビの入ったドレッシングが食材によく合います。じゃがいもは皮ごと蒸すので栄養を丸ごと摂れます。
生野菜のサラダに比べて、火を通すことで量もたっぷり食べられます。ふだんのご飯からごちそうのサイドディッシュにもぴったり。これからの季節の献立にお役立ちです。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細