簡単!さっぱりおいしく食べられる野菜の甘酢漬けレシピ5選
揚げ物や炒め物など、メイン料理はボリュームも味つけもしっかりしたものが食欲をそそります。味がしっかりしている分、組み合わせる料理って意外に悩みますよね。そんなときには、野菜の甘酢漬けがオススメです。冷蔵庫にある野菜で簡単に、作りおきもできる覚えておきたい万能レシピをご紹介します。
赤とうがらしがピリッと効いた「れんこんの甘酢漬け」

<材料2人分>
れんこん…小1節(約150g)、赤とうがらしの小口切り…1本分、塩、酢、砂糖
<作り方>
1.れんこんは4~5cm長さ、1.5cm四方の棒状に切る。塩、酢各少々を加えた熱湯で、れんこんを1~2分ゆで、ざるに上げて湯をきる。
2.ボウルに酢大さじ3、砂糖大さじ1、塩少々を入れて混ぜ合わせ、1、とうがらしを加えてあえ、約10分おく。
穴の見える輪切りもいいけど、縦切りにするとシャキシャキ感を存分に楽しめます。縦長繊維でお腹もスッキリ。
焼いた油揚げがアクセント「きゅうりと油揚げの甘酢漬け」

きつね色の油揚げで見た目もおいしく。きゅうりもたくさん食べられるから、むくみやすい方へもオススメです。
昆布でうまみが増す「長いもの梅甘酢漬け」

長いものネバネバ成分は、たんぱく質の消化吸収を高め胃腸の働きを助けます。梅干しとの相乗効果で疲労回復も期待大。
出かける前にパパッと仕込む「野菜の甘酢漬け」

電子レンジで加熱するので野菜もしんなりと食べやすく。冷蔵庫にある好きな野菜をなんでも漬けちゃいましょう。
甘酢がしっかり染みこむ「切り干し大根の甘酢漬け」

もどす手間なしの楽々レシピ。切り干し大根は栄養価も高く食物繊維も豊富で、便秘改善やガン予防にも効果的。
残った野菜や好きな野菜を使って簡単にできる甘酢漬けは、忙しい毎日のお助けメニューになります。材料の組み合わせや切り方、漬ける時間を変えるだけでレパートリーも無限に増え、あなたの強い味方になりそうですね。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「「お肉のギフト券 3000 円分」」
「11月29日はいい肉の日」。おいしい国産肉をお得に食べよう!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
-
1位友人と一緒に住む独身女性。見切り品を見て思うのは「自分に重なって見える」/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(1)
-
2位不釣り合いなんて他人が決めることじゃない。学生時代の白川さんに届いたラブレター/メンタル強め美女白川さん1(13)
-
3位【最新】で、結局Amazonブラックフライデー2025はいつ?日用品や家電の神商品&攻略法まとめ
-
4位白川さんと後輩男子とのお菓子談義。名前コンプレックスだった先輩の心がほぐれたわけ/メンタル強め美女白川さん1(11)
-
5位「私もキレイ、あの子もキレイ」でいいじゃん。白川さんの最強メソッド/メンタル強め美女白川さん1(1)
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細