あまったときにも使える! マンネリを打破するお刺し身のアレンジ料理5選

お刺し身はしょうゆとわさびで食べることがほとんどですが、たまにはアレンジを加えてみるのも1つの手。風味豊かな食材と一緒に調理すれば、より奥深い味の料理に仕立てられます。今回はお刺し身のアレンジ料理5選をご紹介。作り置きできるメニューからおもてなしメニューまでそろっているので、いろいろ作ってみてくださいね。
◆かつおのさっと煮(213Kcal、塩分3.1g、調理時間10分)
【材料・2人分】
かつお(刺し身用、皮なし) 1/2節(約200g)、油揚げ 1枚、みょうが 2個、煮汁(だし汁 2カップ、みりん 大さじ2、しょうゆ 小さじ1、塩 小さじ1/2)、白すりごま 大さじ1/2、塩
【作り方】
1. かつおは7mm幅に切り、両面に塩小さじ1/2をふって約5分おき、ペーパータオルで水けを拭く。油揚げは横半分に切り、1cm幅の細切りにする。みょうがは縦半分に切って縦薄切りにし、水にさらして水けをきる。塩をふって出た水分をペーパータオルで拭くと、魚特有の臭みが取れる。
2. 鍋に煮汁の材料と油揚げを入れて火にかける。ひと煮立ちしたらかつおを加え、表面が白くなるまでさっと煮、火を止める。汁ごと器に盛り、みょうがをのせて白すりごまをふる。
青魚の代表格・かつおも、塩をふって水けをぬぐうと独特の臭みが和らぎます。さっと煮たあとに白すりごまとみょうがをのせれば香りのよい1品に。1/2節あればできるので、かつおのお刺し身が余ってしまった時にもおすすめですよ。
◆まぐろのオイル煮
本格的な自家製ツナ。ローリエを入れたオイルで時間をかけて煮込み、しっとりとした食感に仕上げましょう。

◆お刺し身のり巻き
広げたのりにまぐろとわさび、万能ねぎをのせてくるくると巻きます。器に盛ったら、さらにわさびを添えてもOK。

◆中華風お刺身サラダ
ザーサイやごま油でたいのお刺し身を大胆に味つけ。淡泊なうまみにコクが加わり、クセになるおいしさです。

◆お刺し身の野菜巻き
ゆずこしょう入りポン酢じょうゆとピリ辛マヨネーズの2種類を準備。野菜巻きはゆでた万能ねぎでしっかり結んでくださいね。

お刺し身用として販売されている魚は骨も皮も取り除かれているため、調理がラクなのもうれしいところ。身の色が鮮やかで透明感のあるものが新鮮なので、選ぶ時の参考にしましょう。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細