時間がない日はちゃちゃっと作ろう! 時短でできる洋風うどん5選

どんぶり1つで手軽に食べられるので、重宝する「うどん」。今回は、時短テクニック満載の洋風うどん5選をご紹介。パパッと完成するけれど満足度は高いので、忙しい日にぴったり。受験生の夜食としても便利ですよ。
◆トマトチーズうどん(547Kcal、塩分2.8g)
【材料・2人分】
冷凍うどん 2玉、牛切り落とし肉 100g、ピザ用チーズ 40g、玉ねぎ 1/2個、トマト 2個、顆粒スープの素 小さじ2、サラダ油、粗びき黒こしょう
【作り方】
1. うどんは電子レンジで約4分30秒加熱する。
2. 玉ねぎは2mm厚さの縦薄切りにする。トマトは1cm角に切る。
3. 鍋に油小さじ1を熱し、牛肉、玉ねぎを入れて炒める。肉の色が変わったら、トマトを加えてさっと炒める。水2と1/2カップ、スープの素を加え、アクを取りながらひと煮立ちさせる。牛肉はアクが出やすいので、除きながら煮る。トマトもうまみの強い野菜なので、一緒に煮るといいスープに。
4. 1とピザ用チーズを加えてチーズが溶けるまでさっと煮る。器に盛り、こしょう少々をふる。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。
トマトやチーズを使っていつもとは一味違う洋風うどんを作りましょう。酸みとコクのバランスが絶妙で、箸がどんどん進みそう。ピリッと効いた粗びき黒こしょうの辛みが全体の味を調えてくれます。
◆洋風カレーうどん
ミートソース缶を入れることでドミグラス風の味わいに。玉ねぎはシャキシャキ感を残すため、炒めずスープに加えてくださいね。

◆豚バラときのこのクリームうどん
濃厚で香り高いゆずこしょうクリームがたまりません。好みで青じそのせん切りや刻みのりをのせてもGOOD。

◆明太子パスタ風うどん
うどんの加熱は電子レンジにお任せのラクチンメニュー。明太子のピンクとパセリの緑で彩りも鮮やかな1品です。

◆焼きもろこしうどん
つぶつぶのコーンとコク深いバターがベストマッチ。しょうゆやだしの素を加えて和風味に仕上げましょう。

うどんはメーカーや産地によってさまざまな商品が販売されています。太さやコシが違うので、自分好みのうどんを見つけて調理してくださいね。
Information
トマトチーズうどん
洋風カレーうどん
豚バラときのこのクリームうどん
明太子パスタ風うどん
焼きもろこしうどん
ほかにもいっぱい!うどんのレシピをチェック!
▼花粉でお悩みの方、必見!シーン別に対策をご紹介します
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細