休日ブランチにいかが? ボリューム満点!「甘くないフレンチトースト」

パパっと食べられるパンは軽食の定番。バターやジャムをぬって食べるのもいいですが、いつも同じ食べ方だとマンネリを感じることもありますよね。そこで今回は、「甘くないフレンチトースト」をご紹介。ブランチや朝食に用意して、ちょっぴりスペシャルな気分を味わいましょう。
ハムとチーズのフレンチトースト(544Kcal、塩分3.5g)
【材料・2人分】
ロースハム 4枚、卵 2個、スライスチーズ 2枚、牛乳 75ml、食パン(8枚切り) 4枚、塩、こしょう、バター
【作り方】
1. 食パン1枚にハム1枚、チーズ1枚、ハム1枚、食パン1枚を順にのせる。残りも同様にのせて作る。
2. バットに卵を割り入れ、溶きほぐして、牛乳、塩、こしょう各少々を加えて混ぜ合わせる。
3. 2に1を1つ入れ、両面にたっぷりと卵液をひたす。
4. フライパンを火にかけ、バター15gを入れて溶かし、3を入れる。こんがりと焼き色がついたら、上下を返し、同様に焼いて器に盛り、残りも同様に焼く。好みでクレソンを添えても。
とろ~りとろけたチーズがたまらない1品。ロースハムとスライスチーズが相性抜群で、ほどよい塩けが食欲を刺激します。ボリューム満点なので、他のおかずを用意しなくてもお腹いっぱいになりますよ。
ハム&パセリのフレンチトースト
パセリを加えることで彩りがグッとよくなります。バットに残った具材もパンにのせて、こんがりと焼きましょう。

チキン&きのこソテー
とりもも肉は皮目からフライパンに入れて焼くのがポイント。パリッとした食感に仕上がります。

クロックムッシュ風
パンにチーズを散らしたら、チーズが溶ける程度に軽く蒸し焼きにすればOK。焦がさないよう火加減に注意してくださいね。

バゲットフレンチトースト
バケットは縦半分に切って並べ、卵液をしみ込ませます。好みでベビーリーフを添えて召し上がれ。

フレンチトーストを焼き上げるときは、油ではなくバターを使用するのがおいしく作るコツ。豊かなコクや香りが生まれますよ。
Information
ハムとチーズのフレンチトースト
ハム&パセリのフレンチトースト
チキン&きのこソテー
クロックムッシュ風
バゲットフレンチトースト
ほかにもいっぱい!ピザ・トーストのレシピをチェック!
▼花粉でお悩みの方、必見!シーン別に対策をご紹介します
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細