一気に彩りアップ! ミックスベジタブルのおかず5選

食卓に彩りをプラスしたいと悩んだ時に頼りになるのがミックスベジタブル。グリンピースの緑色やニンジンの赤、コーンの黄色といった野菜の三原色がお皿に映えます。肉料理から魚料理まで、さまざまな料理にトッピングするだけでカラフルなひと皿のできあがり。ヘルシーな野菜を活かして、食欲をそそる1品に仕上げましょう。
ベジタブルミートローフ
【材料・2人分】
合いびき肉 200g、卵 中1個、玉ねぎのみじん切り 1/4個分、冷凍ミックスベジタブル 200g、牛乳 大さじ1、パン粉 大さじ2、小麦粉 大さじ1、トマトケチャップ 大さじ1、ウスターソース 大さじ1/2、つけ合わせ(じゃがいも 小2個、牛乳 1/3カップ、バター 大さじ1)、バター、塩、こしょう、サラダ油
【作り方】
1. ミックスベジタブルは熱湯をかけて解凍する。玉ねぎはバター大さじ1/2でしんなりするまで炒める。ひき肉、卵、パン粉、牛乳、塩小さじ1/2、こしょう少々、玉ねぎを手で粘りが出るまで練る。ミックスベジタブルの1/3量を加えて混ぜる。
2. アルミホイルの内側にサラダ油適宜を塗り、オーブントースターの受け皿に合わせて箱状に形づくる。1の肉を入れて表面を平らにし、残りのミックスベジタブルに小麦粉を混ぜてのせる。
3. トースターの受け皿にのせて表面にアルミホイルをかぶせ、約6分焼き、ホイルをはずして4~5分、竹串を刺して透明な汁が出るまで焼く。
4. じゃがいもは2cm角に切り、塩少々を加えた熱湯でゆでて湯を捨て、火にかけながら揺すって粉吹きいもにする。熱いうちにつぶしてバターと牛乳を加え、弱火で練る。切り分けた3に添え、ケチャップとソースを混ぜて肉にかける。
(1人分663Kcal、塩分3.3g、調理時間40分)
ミートローフは、焼き終わったらきちんと粗熱をとるのがおいしくするポイント。肉汁を閉じ込めて、味をグッとなじませます。ケチャップとウスターソースを混ぜたソースをかけて召し上がれ。
ミートローフのパイ包み
包丁いらずで完成するお手軽メニュー。オーブントースターは180℃に予熱してから使ってくださいね。

ふんわりフリッター
ふんわりしたころもでミックスベジタブルを包みましょう。野菜の甘みとやさしい食感を満喫できます。

シェパードパイ風
ひき肉とポテトを重ねたアイルランド料理。チーズをのせてからこんがりと焼き上げて。

魚のココット蒸し
すり身に鮭を混ぜ込んでから蒸し焼きに。ミックスベジタブルで色合いのバランスを整えてくださいね。

冷凍食品の中でも使い勝手のよさを誇るミックスベジタブル。冷凍庫の中にスタンバイさせておけば、いろいろな場面で役立ってくれるはずですよ。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細