”作り置き界の神”! 忙しいすべての人を救う「基本の塩豚」

作り置きおかずが毎日のご飯作りをラクにしてくれることは、重々承知しております。がしかし、いくら日持ちがするといっても手間のかかるものだと、心が折れてしまう一因に。その点、「基本の塩豚」は、一切手間のかからない、とことんラクで簡単な一品です。だって肉に塩をもみこむだけで勝手においしくなっていってくれるんですから、こんなラクなことはありませんよね。ただ焼くだけでもうまみたっぷり。さっとゆでてサラダにしても、はたまた野菜と一緒に炒めても◎。日々の食事作りを担うすべての人をやさしく手助けする「基本の塩豚」は、もはや”作り置き界の神”と呼んでしまってもいいのかもしれません。
基本の塩豚
【材料】(作りやすい分量)
豚バラかたまり肉 500g×2本、塩
【作り方】
(1)豚肉はペーパータオルで水けをよく拭き取る。
(2)豚肉1本につき、塩小さじ2を豚肉の表面にまぶし、手で軽くもむようにしながらすり込む。
(3)2を1本ずつ、空気が入らないようにラップでぴっちりと包む。※保存用密閉袋に入れ、塩豚が完成してから冷蔵で約5日間保存可能。冷凍の場合は冷凍用保存袋に入れ、約1カ月間保存可能。
煮ても、焼いても、ゆでてもおいしい「塩豚」。作っておくと本当に便利です。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細