見た目も味もインパクト大! 子どもも喜ぶ技ありハンバーグ5選

お肉のうまみがギュッと凝縮されたハンバーグ。子どもが好きな料理の定番なので、いろいろな種類のハンバーグをレパートリーに加えておきたいですよね。今回は子どもも喜ぶ技ありハンバーグ5選をピックアップ。味だけでなくビジュアルもインパクト大なので、おもてなしやパーティーにもおすすめです。
お好みハンバーグ(1人分336Kcal、塩分1.3g)
【材料・2人分】
ハンバーグだね(合いびき肉 200g、キャベツ 2枚、長いも 3cm、紅しょうが 大さじ1~2、塩、こしょう 各少々)、青のり 適宜、サラダ油、中濃ソース、マヨネーズ、練りがらし
【作り方】
1. キャベツは軸を粗みじんに、葉を1cm四方に切り、長いもはポリ袋に入れて、めん棒などでたたく。ボウルにハンバーグだねの材料を入れて、よく混ぜる。2等分して両手のひらに軽く打ちつけるようにして空気を抜き、小判形にまとめる。ボウルにひき肉や長いもなどを入れたら、キャベツと紅しょうがを入れる。お好み焼きと同じように、紅しょうがが味のアクセントに。
2. フライパンに油小さじ2を熱し、1を入れる。両面に焼き色がついたら、水大さじ1と1/2を加える。ふたをして、弱めの中火で5~6分蒸し焼きにする。火を止めて、3~4分おいてふっくらさせる。
3. 器に2を盛り、中濃ソース、マヨネーズ、練りがらし各適宜をかける。青のりをふって、好みで紅しょうがを添える。
ハンバーグだねにキャベツと長いもを使用したお好み焼き風ハンバーグ。最後に青のりと紅しょうがを添えれば、見た目もそっくりです! お好み焼きのように、ソースとマヨネーズで召し上がれ。
ハンバーググラタン
ハンバーグをグラタンでやさしく包み込みます。トマトの酸みがチーズと相性ぴったり。

玉ねぎリングバーグ
春に旬を迎える新玉ねぎを具材としてだけでなくハンバーグの器としても活用。新玉ねぎの甘みとトロリとした食感が絶妙ですよ。

ひき肉のジューシーステーキ
冷蔵で約2日保存できる「塩味合いびき肉ストック」をアレンジします。大きく形づくって焼けば、まるでステーキのよう。

ビッグトッカルビ
肉だねを広げて焼き上げる韓国風の1品です。なかにもちをはさんで、ボリューム満点に仕上げましょう。

たねの材料を混ぜたり、形をととのえる作業は子どもでもできるので、一緒に作ってみるのもいいですね。食育も兼ねてレッツトライ♪
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細