下味をもみこむだけの“ほぼできおかず”が、毎日の食事作りを劇的にラクにする!
甘みのある新じゃがいもに、こってり味のみそ味がよく合う「豚肉と新じゃがのみそ炒め」。ご飯がすすむこちらのメニューも、豚肉に下味をつけた“ほぼできおかず”「豚こまにしょうがみそ味」さえあれば、あっという間に完成! パパっとラクに作れます。肉に下味をつけておくことで、中まで味がしっかりしみてやわらかくなり、さらに調理時の味つけも簡単と、いいことづくめ。“ほぼできおかず”が、あなたの毎日の食事作りを強力にサポートします。
豚こまにしょうがみそ味
【材料】(2人分)
豚こま切れ肉 200g、漬けだれ(おろししょうが 小さじ1、みそ 大さじ1~1と1/2、砂糖 大さじ1、酒 小さじ1)
【作り方】
1.ポリ袋に漬けだれの材料を入れ、よくもんで混ぜ、豚肉を加える。味が均一にからむまでもみ込む。
※冷蔵で約3日保存可能。下味をつけた状態で、冷凍してもOK。冷凍用保存袋に入れ、冷凍室で約3週間保存可能です。使うときは電子レンジの解凍モードで解凍し、同様に調理して。
豚肉と新じゃがのみそ炒め
【材料】(2人分)
「豚こまにしょうがみそ味」全量、新じゃがいも 小6個(約300g)、塩、サラダ油
【作り方】
1.新じゃがいもは皮つきのまま洗い、半分に切る。耐熱皿に並べ、塩小さじ1/3をからめる。ラップをふんわりとかけて500Wの電子レンジで約7分、竹串がスッと通るまで加熱する。
2.フライパンに油大さじ1/2をひき、「豚こま」を入れて全体に広げる。中火にかけ、ほぼ火が通るまで約3分炒める。新じゃがの水けをきって加え、さらに約1分炒める。
(1人分430kcal、塩分2.2g)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「「貝印 生クリッチ」」
生クリームの泡立てが自動で完了! 便利な専用ホイッパー
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細