濃厚~! 定番パスタにひと手間くわえたアレンジカルボナーラ5選

ボリュームたっぷりで、さまざまなソースや具材と相性のよいパスタ。1品でも満足できるので、レパートリーがいくつあっても困りません。今回はそんなパスタの中から、アレンジカルボナーラ5選を紹介。定番のカルボナーラにひと手間加えるだけなのに、いつもとは違った味わいになりますよ。
明太豆乳カルボナーラ
【材料・2人分】
からし明太子 3腹(約60g)、卵液(卵黄 2個分、豆乳 1/2カップ、塩 小さじ1/4)、玉ねぎ 1/4個、えのきたけ 1袋(約100g)、刻みのり 適宜、スパゲッティ 160g、塩、サラダ油
【作り方】
1. スパゲッティは、塩適宜を入れた熱湯で袋の表示より1分短くゆで始める。
2. 玉ねぎは縦薄切りにし、えのきたけは3等分に切ってほぐす。
3. 明太子は5mm幅に切ってボウルに入れ、卵液の材料も加えて混ぜ合わせる。
4. フライパンに油小さじ1を熱し、玉ねぎを入れて1~2分炒める。玉ねぎがしんなりしたら、えのきたけを加え、さらに約1分炒める。
5. 1がゆで上がったらざるに上げて湯をきり、4に加えて弱火にして混ぜる。卵液も加えてさっと混ぜ、すぐに火を止める。器に盛り、のりをのせる。
(1人分491Kcal、塩分3.3g、調理時間10分)
パスタソースの材料としても人気の“からし明太子”をカルボナーラにドッキング! 明太子のほどよい辛みがアクセントになります。玉ねぎやえのきたけをプラスすれば、食べごたえがさらにアップ。
豆乳明太カルボナーラ
ゆでたパスタと具に卵液をからませればOK。キャベツのシャキシャキ食感も楽しんでくださいね。
カレーカルボナーラ
カルボナーラがカレー粉でスパイシーパスタに変身します。ピーマンやソーセージで彩りよい見た目に。

豆乳カルボナーラ
おろしにんにくが隠し味。ソースは火を通しすぎるとだまになるので、フライパンの余熱でとろみがつくまで混ぜましょう。

和風カルボナーラ
エリンギやしめじなどのきのこを使った和風テイストの1品です。最後に焼きのりを散らして召しあがれ。

日本ではカルボナーラに生クリームを加えることが多いですが、牛乳や豆乳を使用するという手も。風味や口当たりが変わるので、試してみてくださいね。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細