”万能ねぎ塩だれ”が味つけニガテ民を救済する 「えびとかぶのねぎ塩炒め」

自分の作った料理を食べて、かなりの高確率で思うことがあります。「味がぼんやりしてる」。時間をかけて作ったのに、何このひどい仕打ち! ……まぁ、要は味つけが下手なだけなんですけれども、でもきっと私のような“味つけニガテ民”は、世の中にたくさんいるはず。そんなみなさまに朗報です。こちらの「ねぎ塩だれ」があれば、もう「味がぼんやりしてる」「うすい」などといわれることはありません。えびとかぶを炒めただけでも、中華料理屋さんで出てくるような本格味に。最近では、肉も魚も「ねぎ塩だれ」オンリー。花粉症で鼻はグズグズですが、味つけに悩まないってこんなにラクなんだ!と、心は晴れ晴れとしております。
えびとかぶのねぎ塩炒め
【材料】(2人分)
えび 8尾、下味(塩 少々、酒 小さじ1、片栗粉 小さじ2)、かぶ(葉つき) 3個、ねぎ塩だれ(長ねぎのみじん切り 1/3本分、にんにくのみじん切り 1/2片分、塩 小さじ1/3、砂糖、こしょう 各少々)、ごま油
【作り方】
1.ねぎ塩だれは混ぜ合わせて約10分おく。えびは殻と尾をむき、厚みを半分に切って背わたを除く。ペーパータオルで水けを拭き、下味の塩、酒をもみ込み、片栗粉をまぶす。かぶは葉と切り分け、皮つきのまま縦1cm厚さに切り、葉は3cm長さに切る。
2.フライパンにごま油小さじ1を熱してえびを炒め、色が変わったらいったん取り出す。続けてごま油小さじ1を足して熱し、かぶを入れて炒める。
3.ねぎの水分が出てしっとりしたねぎ塩だれは、よく炒め合わせて全体にからめ、味をなじませて。
(1人分144kcal、塩分1.5g、調理時間13分)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細