こんにゃくで簡単! 小料理屋さんの小鉢風5選

お財布にやさしい節約料理は1つでも覚えておけば、給料日前などに大活躍。メインディッシュだけでなく副菜のレパートリーも増やせば、献立が寂しくなることもありません。今回はリーズナブルなこんにゃくを使った副菜5選をご紹介。おつまみにもぴったりなので、シーンに合わせて好みの1品を作ってみてください。
こんにゃくとにんじんのさっと煮
【材料・2人分】
しらす干し 大さじ2、こんにゃく 1/3枚(約80g)、にんじん 4cm、めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1/2
【作り方】
1. こんにゃくは4cm長さ、1cm幅の短冊切りにする。にんじんは4cm長さ、7~8mm幅の短冊切りにする。
2. 鍋にめんつゆ、水大さじ2を入れて火にかけ、煮立ったら1としらすを加える。時々混ぜながら、にんじんがしんなりするまで煮る。
(1人分22Kcal、塩分0.5g)
しらすのうまみとニンジンの甘みがマッチしたこんにゃく料理。カロリーは1人分でたったの22kcal。塩分も控えめなので、ヘルシーな食事をとりたい人はチャレンジしてみてはいかが?
こんにゃくのごまじょうゆ煮
煮汁をすったすりごまが奥深い味わいを演出。だし汁はしょうゆとみりんでシンプルに仕上げましょう。

昆布とこんにゃくの炒め煮
昆布は水が入ったバットに浸します。約1時間おいてもどしたら、汁を煮物に加えてください。

里いもとこんにゃくの煮もの
上品なうす味がご飯と相性抜群。里いもは、たわしで泥を落としてから使用するのがおすすめです。

とりとこんにゃくの梅照り煮
甘酸っぱい梅の香りが食欲をそそります。とり肉に小麦粉をまぶすと、パサつきが防げるので試してみて。

こんにゃくはリーズナブルなだけでなく、腸内をきれいにしてくれる効果があります。紹介したメニューを献立に加えて、“腸内デトックス”を体感しましょう!
Information
こんにゃくとにんじんのさっと煮
こんにゃくのごまじょうゆ煮
昆布とこんにゃくの炒め煮
里いもとこんにゃくの煮もの
とりとこんにゃくの梅照り煮
ほかにもいっぱい!こんにゃく料理のレシピをチェック!
▼今だけチャンス! 締切は5月31日(木)まで
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細