梅干し&マヨがあとを引く~! 「とり肉とブロッコリーの梅マヨ炒め」

味つけに梅干しとマヨネーズを使った「とり肉とブロッコリーの梅マヨ炒め」。梅干しとマヨネーズ、ちょっと意外な組み合わせですが、これが想像以上に好相性。たんぱくなとりむね肉に酸味とコクをプラスして、あと引くおいしさに仕上げてくれるのです。マヨネーズは加熱し過ぎると分離してしまうので、仕上げに加えるのがベスト。とりむね肉もパサつかず、しっとりとした食感に。
とり肉とブロッコリーの梅マヨ炒め
【材料】(2人分)
とりむね肉 1枚(約250g)、下味(酒 小さじ1、塩、こしょう 各少々)、ブロッコリー 1/2個、黄パプリカ 1/2個、梅マヨだれ(梅干し 大1個、牛乳、マヨネーズ 各大さじ2、しょうゆ 小さじ1)、片栗粉、サラダ油
【作り方】
1.ブロッコリーは小房に分け、耐熱ボウルに入れてふんわりとラップをかけ、500Wの電子レンジで約2分加熱する。パプリカは縦7mm幅に切る。梅マヨだれの梅干しは、種を除いて包丁でたたき、たれの残りの材料と混ぜ合わせる。とり肉は一口大のそぎ切りにし、下味をふって、片栗粉を薄くまぶす。
2.フライパンに油大さじ1/2を熱し、とり肉を並べ入れて焼きつけ、途中上下を返して両面にこんがり焼き色がつくまで焼く。パプリカ、ブロッコリーの順に加え、そのつど油がなじむまで炒め合わせる。
3.パプリカがしんなりしたら梅マヨだれを加え、たれが全体にからむくらいに、さっと炒め合わせる。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細