好きな野菜を巻き巻き♪ 豚肉で優しく包み込んだ肉巻き5選

野菜を料理に加えると、栄養がアップするだけでなく彩りもよくなります。そこでおすすめしたいのが、肉と野菜を同時に味わえる代表的なメニュー“野菜の肉巻き”。好みの野菜を肉でくるりと巻けば、カラフルで食べごたえのあるおかずができ上がります。断面がとてもきれいなので、お弁当にはカットしてから入れるといいかも。
夏野菜の肉巻き
【材料・2人分】
オクラ 6本、カラーピーマン(赤、黄) 各1/2個、豚ロース薄切り肉 12枚(200~250g)、塩、こしょう、バター、酒、しょうゆ
【作り方】
1. オクラは塩少々をふり、もんでうぶ毛を取り、水で洗い流す。カラーピーマンは縦5mm幅に切る。
2. 豚肉を1枚ずつ広げ、塩、こしょう各少々をふる。オクラ、カラーピーマンを合わせて6等分し、それぞれに豚肉を2枚ずつ巻きつける。1つにつき、2枚の豚肉を巻きつける。
3. フライパンにバター大さじ2を溶かし、2の巻き終わりを下にして並べ入れる。時々転がしながら焼き、全体に焼き色がついたら酒大さじ2を加えてふたをする。弱火にして3~4分蒸し焼きにし、汁けがほとんどなくなったらしょうゆ大さじ1を加えて全体にからめる。
(1人分403Kcal、塩分2.0g)
肉巻き1つにつき2枚の豚ロース薄切り肉を巻きつけるので、ボリュームたっぷり。加熱する時は、巻き終わりを下にしてから焼き始めると肉がはがれにくくなります。全体に焼き色がついてから蒸し焼きにするのもポイント。
肉野菜巻き
グリーンアスパラガスとにんじんは電子レンジで加熱し、やわらかくしておきます。調理時間が短縮できて◎。

豚の肉巻きソテー
冷凍しておいた肉巻きストックは、凍ったままフライパンへ。蒸し焼きにして解凍しましょう。

2色野菜の肉巻きソテー
みそとみりんでコクを出した「みそ豚シート」で野菜を包みます。器に盛りつけたら好みでクレソンを添えてもOK。

なすと青じその辛みそ肉巻き
なすは火が通りやすいように、深めに切り目を入れてください。野菜は肉の手前に置くと巻きやすくなります。

肉巻きは、旬の野菜を楽しみたい時にもぴったりのメニュー。メインディッシュとして作れば、食卓に華やかな季節感を演出できるはずですよ。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細