旬の食材を有効活用! 加熱してもおいしい夏野菜・きゅうりのおかず5選

6月から9月にかけて旬を迎えるきゅうりは、夏野菜の代表格。サラダや酢のもの、漬けものといった生で食べる料理が一般的ですが、実は火を通してもみずみずしいおいしさを味わえます。いつものメニューに鮮やかなグリーンを添えて、夏らしい1皿を作ってみましょう。
牛肉ときゅうりの塩炒め
【材料・2人分】
牛切り落とし肉 180g、下味(片栗粉 小さじ1、酒、しょうゆ 各小さじ1/2)、きゅうり 1本、長ねぎ 1/2本、にんにくのみじん切り 1片分、サラダ油、酒、塩、粗びき黒こしょう
【作り方】
1. 牛肉に下味の酒、しょうゆをまぶし、片栗粉をふる。きゅうりは縦半分に切り、スプーンで種を除いて1cm幅の斜め切りにする。ねぎは縦半分に切り、1cm幅の斜め切りにする。きゅうりの種は水分が多いので、取り除く。除いた種はドレッシングなどに混ぜて使っても。
2. フライパンに油小さじ1を熱し、牛肉を炒める。色が変わったら取り出す。
3. 同じフライパンに油小さじ1、ねぎ、にんにくを入れ、香りが立ったらきゅうりを加えて炒める。油がまわったら2を戻し入れ、酒大さじ1をふり、塩小さじ1/2、こしょう適宜をふる。
(1人分347Kcal、塩分1.8g、調理時間10分)
きゅうりは水分の多い種を取り除き、炒めた時に適度な歯ごたえを残せるようにします。短時間で手早く炒め、火が通りすぎないようにするのがポイント。長ねぎやにんにくなどの香味野菜で香りよく仕上げてみて。
きゅうりの治部煮(じぶに)風
温かいままでも、冷蔵庫で冷やして食べても◎。きゅうりは皮をむき、味をしみ込みやすくしてから煮込みます。

きゅうりと豚のにんにく炒め
ごま油で炒めたきゅうりのこうばしさがクセになりそう。にんにくのみじん切りを入れて、パンチのある味に。

チキンとトマトのガーリック蒸し
少ない水分で蒸すから、味がギュッと凝縮。白ワインとオリーブ油で野菜の風味を引き立てましょう。

豚肉ときゅうりの梅炒め
めんつゆにたたいた梅干しを加えて、さわやかな酸みをプラス。さっぱりした味が食欲をそそります。

きゅうりを購入する際はハリと弾力性があり、重量感のあるものをチョイス。いぼはチクチク痛いくらいのものが新鮮な証です。鮮度のよいきゅうりを使用して、うまみたっぷりの料理を堪能してみては?
Information
・牛肉ときゅうりの塩炒め
・きゅうりの治部煮(じぶに)風
・きゅうりと豚のにんにく炒め
・チキンとトマトのガーリック蒸し
・豚肉ときゅうりの梅炒め
ほかにもいっぱい!「きゅうりのレシピ」をチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細