暑くて外に出たくない日に! 冷蔵庫のこんにゃくで作る一品料理3選

のどごしの良いこんにゃくは暑い日でも食べやすく、アレンジ方法が豊富な食材の一つ。しかし一回の調理で全て使い切るには多すぎて、そのまま冷蔵庫に眠ってしまうこともしばしば。そこで今回は、余ったこんにゃくを活用できる料理3選を紹介していきます。どれも短時間で作れるので、夕飯にもう一品プラスしたい時に活用してみては?
こんにゃくのソース炒め
【材料・2人分】
こんにゃく 1/2枚、万能ねぎ 2本、削りがつお 少々、サラダ油、中濃ソース
【作り方】
1. こんにゃくは拳でたたいてから、一口大にちぎる。万能ねぎは小口切りにする。
2. フライパンに油小さじ2を熱し、こんにゃくを炒める。油がまわったら、中濃ソース大さじ1、万能ねぎを加えてさっと炒める。器に盛り、削りがつおをふる。
(1人分55Kcal、塩分0.5g、調理時間5分)
お好み焼きのような味が、ヘルシーなこんにゃくで楽しめます。つるつるしたこんにゃくにしっかり味が染みこむように、拳で叩いてから調理を始めましょう。あつあつのこんにゃくに、最後にふる削りがつおが踊りだすかもしれません。
ピリ辛カレーこんにゃく
しょうゆとみりんで、ちょっと和風なカレー味に。下ゆでしたこんにゃくは、炒める前によく水気を拭き取ると調味料のなじみが良くなります。

こんにゃくのからしみそ
長ねぎのシャキシャキ感がアクセント。つるっと食べられるこんにゃくと、鼻にツンとくる練りがらしが爽やかさを演出しています。

味をしっかり絡ませたい時は包丁で刻まずに、手でランダムにちぎっていくとGOOD。こんにゃくの表面積が大きくなり、水っぽさが軽減できますよ。チョイ役が多いこんにゃくをメインに使うことで、周囲もアッと驚く料理になるはず。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細