味つけはめんつゆでOK! 夏バテ解消「ゴーヤーチャンプルー」

夏の定番おかず、ゴーヤーチャンプルー。ゴーヤーにランチョンミート、もめん豆腐などを加えた炒めものですが、具だくさんなだけに味が決まりにくく、おいしくつくるのは意外とむずかしいもの。そんな悩みを解決してくれるのが、めんつゆです。めんつゆ1つで味がしっかり決まるので、「せっかく作ったのに、味がぼんやり……」なんて失敗もなくなります。もめん豆腐のかわりに水切り不要な厚揚げを使えば、さらに簡単に! ゴーヤーに含まれる苦み成分は胃腸を保護し、食欲増進にも◎。夏バテ解消におすすめのメニューです。
簡単ゴーヤーチャンプルー
【材料】(2人分)
ランチョンミート 100g、溶き卵 1個分、厚揚げ 1枚、ゴーヤー 1本、めんつゆ(4倍濃縮) 大さじ1と1/2、塩、サラダ油
【作り方】
1.ゴーヤーは縦半分に切って横薄切りにし、ボウルに入れて塩小さじ1をふり、軽くもむ。約5分おいてしんなりしたら、水で洗って水けを絞る。ランチョンミートは1cm幅の短冊切りにする。厚揚げはペーパータオルで油を押さえ、一口大にちぎる。
2.フライパンに油大さじ1/2を中火で熱し、ランチョンミートを炒める。こんがりしたら厚揚げを加え、うすく焼き色がつくまで炒める。ゴーヤーを加えて軽く炒める。
3.めんつゆを加えてさっと炒め、溶き卵を回し入れ、半熟になるまで全体を混ぜる。
(1人分409kcal、塩分3.5g)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細