調理時間5分以内! レンジで作れる夏野菜のおひたし3選

野菜をさっとゆでて調味料をかける、簡単調理の「おひたし」。メインのおかずではないものの、低カロリーで野菜の栄養もしっかりとれる優秀な料理です。今回は、この季節にぴったりの夏野菜をつかったおひたしを紹介。栄養がたっぷりつまった旬の素材で、脇役のイメージがあるおひたしもバリエーション豊かな副菜になりますよ。
トマトのおひたし
【材料・2人分】
トマト 1個(約200g)、合わせ調味料(めんつゆ[2倍濃縮] 大さじ1~1と1/2、水 大さじ1/2)、削りがつお 適量、おろししょうが 少々
【作り方】
1. トマトは1cm厚さの輪切りにして器に盛る。
2. 合わせ調味料をかけ、削りがつお適量、おろししょうが少々をのせる。
(1人分27Kcal、塩分0.5g)
トマトのさっぱりした酸みにしょうがが合わさった、みずみずしく夏らしい1品。トマトを輪切りにするときは、1cmくらいが食べやすいサイズです。新鮮なトマトそのままのおいしさを味わってくださいね。
オクラと玉ねぎのおひたし
生玉ねぎのほのかな辛みがだしじょうゆとマッチ。オクラは加熱し過ぎないで、さっとゆでるだけでOKです。

ピーマンのレンジおひたし
電子レンジでお手軽に調理できる、2色のピーマンをつかったおひたしです。ピーマンは縦薄切りにするのがポイント。

トマト、オクラ、ピーマンといった夏野菜は栄養価が高く、夏バテ対策にピッタリの食材。ヘルシーで食べやすいおひたしを活用して、暑い時期の食欲不振を乗りきりましょう。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細