おもてなしにも! ぱぱっと作れて見栄えよし!の生ハムの1品料理5選
時間も手間もかけないお手軽料理のレパートリーは、いくらあっても困りません。今回はパパっと作れる生ハムの1品料理5選を紹介します。シンプルなものでも生ハムがあるだけで豪華に見えるので、おもてなしの場面でも役立ちますよ。
生ハムとマッシュルームのマリネ
【材料・2〜3人分】
生ハム 50g、マッシュルーム 1パック(約8個)、にんにく 1/2片、オリーブ油、塩、こしょう
【作り方】
1. マッシュルームは半分に切る。にんにくは縦半分に切り、包丁の腹で潰す。生ハムは大きければ食べやすく切る。
2. フライパンにオリーブ油大さじ2、にんにくを入れて弱火にかける。香りが立ったらマッシュルームを加え、塩、こしょう各少々をふって炒める。
3. 全体がしんなりしたらバットに取り出す。オリーブ油大さじ2をかけてさまし、生ハムを加えてあえる。
(1人分194Kcal、塩分0.6g)
オリーブ油でうまみを閉じ込める「マリネ」は、1つ知っておくと料理のバリエーションが広がります。生ハムの塩けでお酒が進むので、おつまみにぴったり♪ 香ばしいガーリックの風味も楽しんでください。
生ハムとレタスのサラダ
素材のおいしさをそのまま味わえるのがサラダのいいところですよね。すりおろし玉ねぎのドレッシングをかけて召しあがれ。
ズッキーニと生ハムのカルパッチョ
さわやかな塩レモンのオリーブオイルでさっぱりテイストに。ズッキーニは皮がかたいので、スライサーで薄切りにしましょう。
生ハムと豆腐のオイルマリネ
豆腐はしっかりと水けをきっておくと、まるでチーズのような食感になります。冷蔵庫で1~2日間保存できるので、作り置きしておいても◎。
生ハム野菜ロール
食材をクルクルと巻いてカットするだけなので、火を使う必要なし。ポットラックなどの持ち寄りパーティーにもうってつけです。
生ハムは加熱せずに食べることが多いので、開封後はなるべく使い切るのがおすすめ。食べきれない場合は生ハムをラップなどで包み、さらにフリーザーバッグなどに入れて、空気に触れないようにしましょう。
Information
・生ハムとマッシュルームのマリネ
・生ハムとレタスのサラダ
・ズッキーニと生ハムのカルパッチョ
・生ハムと豆腐のオイルマリネ
・生ハム野菜ロール
ほかにもいっぱい!「生ハムのレシピ」をチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「「貝印 生クリッチ」」
生クリームの泡立てが自動で完了! 便利な専用ホイッパー
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細