“レンチンからのちょい焼き”で生焼けの心配なし! しっとりやわらか「塩だれチキン」

お財布にやさしい食材、とり手羽元ですが、生焼けが心配でつい焼きすぎてしまう……という人が多いよう。そんな人は、“レンチンからのちょい焼き”テクをおためしあれ。電子レンジで3分ほど加熱して火を通し、表面だけフライパンで焼けば、外側こんがり、中はしっとりやわらかな仕上がりに。この方法は時短にもなり、一石二鳥。忙しいときこそ、“レンチンからのちょい焼き”テクを活用して!
塩だれチキン
【材料】(2人分)
とり手羽元 4本、下味(おろしにんにく 小さじ1/4、酒 大さじ1、とりガラスープの素、ごま油 各小さじ1、塩、こしょう 各適量〈しっかりめに〉)、長いも 5cm、サラダ油
【作り方】
1.手羽元1本につき15カ所くらいフォークで刺す。ポリ袋に入れ、下味を加えてもみ込み、約5分おく。長いもは皮つきのまま約7mm厚さの輪切りにする。
2.耐熱皿に手羽元を並べ、ふんわりとラップをかけて500Wの電子レンジで約3分加熱する。
3.フライパンに油大さじ1を中火で熱し、手羽元を並べ、あいたところに長いもを並べる。上下を返しながら全面がこんがりとするまで焼く。器に盛り、好みでレモンやベビーリーフを添える。
(1人分227kcal、塩分1.4g)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細