ごま油で風味づけ! 手を汚さず食べられる韓国風のり巻き5選

#食   
「牛しぐれ煮入りキンパ」


多種多様な食材をごま油風味のご飯で巻いた、韓国風海苔巻きの「キンパ」。具だくさんで彩り豊かなため、パーティーやおもてなしのお供に最適の一品ですよね。手を汚さず豊富な食材を楽しめるので、お弁当に持っていくのもおすすめです。今回は、そんなキンパ料理5選をご紹介。韓国で広く愛される定番料理をマスターしてみては?

牛しぐれ煮入りキンパ


【材料・2本分】

牛切り落とし肉 100g、にんじん 1/4本、たくあん 60g、ほうれん草 1株、焼きのり 2枚、温かいご飯 300g、たれ(おろしにんにく 小さじ1/2、白すりごま 小さじ2、しょうゆ 大さじ1、砂糖 大さじ1/2、ごま油 小さじ1)、ごま油、塩

【作り方】

1. にんじんは3~4cm長さの細切りにする。牛肉は細切りにする。ボウルに牛肉とたれの材料を入れてもみ込む。フライパンにごま油小さじ1を熱して牛肉をたれごと加え、汁けがほとんどなくなるまで炒め、取り出す。フライパンをさっと洗い、ごま油少々を熱してにんじんを炒め、しんなりしたら塩少々で調味する。

2. ほうれん草はラップで包み、電子レンジで約1分加熱し、水にとってさまし、水けを絞る。たくあんは粗みじん切りにする。

3. ボウルに温かいご飯、ごま油大さじ1と1/2、塩小さじ1/2、たくあんを入れ、しゃもじで切るように混ぜ合わせ、粗熱をとる。キンパはすし飯ではなく、ごま油と塩を混ぜたご飯で作る。すし飯と同様、ご飯が温かいうちに油と塩を混ぜて。

4. 30×30cmに切ったラップに、のり1枚を裏面(ざらざらしている面)を上にして置く。すし飯の半量をのせ、広げる(このとき、のりの手前を約2cm、向こう側を約1cmあける)。手前から1の牛肉、ほうれん草、にんじんの順にそれぞれ半量ずつ並べる。

5. 具が動かないように指で押さえながら、手前からラップごと持ち上げ、のりとご飯で具をしっかりと包むように巻く。続けて、上のラップをはがしつつ、のりを巻き込みながら巻いていく。

6. 途中、向こう側のラップを引っ張りながら、巻いた部分を左右均等に手前に引くように押さえると、しっかりと巻ける。最後まで巻いたら、巻き終わりを下にして約10分休ませる。同様にもう1本作る。

7. そのつど包丁をぬれぶきんで軽く拭いて、ラップごと約2cm幅に切り、ラップをはずす。

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。

(1本分575Kcal、塩分3.9g)

たれの味が染み込んだ牛肉やヘルシーな野菜の味に加え、コリコリしたたくあんの食感がたまらない一品です。切り口を色鮮やかに見せるためには具の並べ方も重要なので、牛肉、ほうれん草、にんじんの順番で並べていきましょう。

牛肉キンパ弁当


均一に敷いたご飯の上に、肉とごぼう、ほうれん草の順番で並べます。具と具の間に隙間ができないように、巻きすごと持ち上げて巻くのがポイント。

好みで白いりごまをいれても◎「牛肉キンパ弁当」


まぐろキムチキンパ


まぐろやチーズ、キムチなどのうまみたっぷりな食材に、春菊の風味がアクセントとなっています。ご飯が温かい間にごま油と塩を混ぜましょう。

「まぐろキムチキンパ」


韓国風のり巻き


ラップをのりよりも一回り大きく切ると、巻きすを使わずに作ることができます。手前から巻くのが綺麗に仕上げるコツ。

「韓国風のり巻き」


おうちキンパ


牛肉や卵焼き、干しシイタケやにんじんなど色々な食材を盛り込んだ贅沢な一品です。卵焼きを焼く時は、卵焼き器の長い辺を使って縦巻きにして焼くとちょうどいい大きさに。

「おうちキンパ」


酢飯で作られる日本ののり巻きと異なり、キンパはごま油で味付けされた独特の風味が味わえます。お手軽に作れるので、一度試してみてはいかが?

この記事に共感したら

Information

詳しいレシピはこちら!
牛しぐれ煮入りキンパ
牛肉キンパ弁当
まぐろキムチキンパ
韓国風のり巻き
おうちキンパ

ほかにもいっぱい!「焼きのりのレシピ」をチェック!


本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)