食べすぎた日の翌日に。低カロメニュー「しらたきのチャプチェ風」

春雨と野菜を炒めた韓国料理の定番、チャプチェ。ツルツルっとした春雨の食感が魅力の一品ですが、かわりにしらたきを使うとよりヘルシーに! こんにゃく芋から作られるしらたきは、低カロリーで食物繊維たっぷり。美肌や腸内環境の改善に役立ちます。また春雨とは異なり、冷めても固まらないのでお弁当のおかずにもおすすめ。時間がたってもおいしく食べられます。
しらたきのチャプチェ風
【材料】(2人分)
しらたき 1袋、牛切り落とし肉 100g、しいたけ 3枚、にんじん 1/4本、にら 2株、白いりごま 少々、合わせ調味料(おろしにんにく 小さじ1/2、砂糖、しょうゆ 各大さじ1と1/2、酒 大さじ1)、ごま油
【作り方】
1.しらたきは食べやすい長さに切って下ゆでし、ざるに上げてしっかり水をきる。牛肉は2cm幅に切る。しいたけは軸を除いて薄切りにする。にんじんは3cm長さ、4~5mm幅の薄切りにする。にらは3cm長さに切る。
2.フライパンにごま油大さじ1/2を熱し、牛肉を炒める。肉の色が変わってきたら合わせ調味料を加え、汁が半分くらいになるまで炒めて牛肉に味をなじませる
3.しらたき、にんじんを加えて炒める。にんじんがしんなりしてきたら、しいたけを加えてしんなりするまでさらに炒め、最後ににらを加えてさっと炒める。器に盛ってごまをふる。
(1人分248kcal、塩分2.1g)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細