常備していれば安心! 調理もラクラクな「ソーセージ」のメイン料理5選

プリっとした食感とジューシーな肉汁で、子どもから大人まで愛されるソーセージ。アレンジの幅が広いので、冷蔵庫に常備しているご家庭も多いのでは? 今回は、ソーセージを使ったメイン料理5選をご紹介。手軽に調理できるものばかりなので、時間のないときにもぴったりですよ。
ソーセージとブロッコリーのミルク煮
【材料・2人分】
ウインナソーセージ 5本、牛乳1と1/4カップ、じゃがいも 2個、ブロッコリー 1/2個、顆粒スープの素 小さじ2/3、オリーブ油、マヨネーズ、こしょう、塩、粗びき黒こしょう
【作り方】
1. ソーセージは斜め半分に切る。じゃがいもは半分に切り、5mm厚さに切る。ブロッコリーは小房に分ける。
2. 鍋にオリーブ油大さじ1を熱し、ソーセージ、じゃがいもを入れて炒める。じゃがいもの表面が少し透き通ったら、牛乳、マヨネーズ大さじ2、スープの素、こしょう少々を加えて約3分煮る。ブロッコリーを加え、さらに約3分煮て、じゃがいもに竹串を刺してみてすーっと通ったら、強めの中火にして煮詰める。焼き色をつけたいソーセージと、火の通りにくいじゃがいもは先に炒めてから、牛乳を加えて煮る。
3. 汁けが半分ほどなくなったら、塩で味をととのえる。器に盛り、粗びき黒こしょう少々をふる。
(1人分502Kcal、塩分1.8g、調理時間15分)
ジャガイモやソーセージにミルクの甘みを加えた1品です。隠し味でマヨネーズを入れることで、コクが出てさらにおいしくなりますよ。火が通りにくいじゃがいもは、煮るときに竹串などで柔らかくなっているか確認してくださいね。
じゃがソーセージ
じゃがいもとソーセージをオリーブ油で約3分炒めます。焦げないように弱火にした後、水や塩を加えて蒸し焼きに。

ソーセージのロールキャベツ
とろりと溶けたスライスチーズが食欲をそそります。煮崩れを防ぐコツは、キャベツの内側に小麦粉をふってからソーセージとチーズを巻くこと。

ソーセージと大根のポトフ
根菜のさっぱりしたうまみがおいしいポトフ。大根にしっかり火が通ったことを確認してから、他の具材を入れましょう。

ソーセージ酢豚
ソーセージを酢豚風味に仕立てました。ソーセージとしいたけはキッチンばさみでカットし、ピーマンは握りつぶして割れ目を入れてください。

ソーセージは賞味期限内に食べきるのが理想ですが、冷凍保存して長持ちさせることもできます。空気に触れると劣化してしまうので、ジップロックなどで密閉しましょう。うまみを逃がさないために、レンジよりも冷蔵庫での自然解凍がおすすめです。
Information
・ソーセージとブロッコリーのミルク煮
・じゃがソーセージ
・ソーセージのロールキャベツ
・ソーセージと大根のポトフ
・ソーセージ酢豚
ほかにもいっぱい!「ウインナソーセージのレシピ」をチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細