チキンでキチンと栄養補給♪ ヘルシーなとり肉を使ったパスタ5選

パスタを手軽にボリュームアップしたいなら、ヘルシーなとり肉を加えるのがおすすめです。うまみとコクが加わり、ランチはもちろんディナーにもふさわしい味わいに。今回は、チキンでキチンと栄養補給できるパスタ5選を紹介します。オイル系からトマト系までバリエーションも豊富なので、お好みの1品を見つけてみては?
ささ身とキャベツのカルボナーラ風
【材料・2人分】
とりささ身 2本(約120g)、キャベツ 2枚(約100g)、しめじ 1/2パック(約50g)、スパゲッティ(1.6mm、9分ゆでのもの) 150g、カルボナーラソース(温泉卵 2個、粉チーズ 1/4カップ、おろしにんにく 少々、バター 大さじ2、塩 少々)、粗塩 大さじ1、粗びき黒こしょう
【作り方】
1. キャベツは一口大に切り、しめじはほぐす。ささ身もスパゲッティと一緒にゆでてOK!
2. フライパンに湯1.5Lを沸かし、粗塩を加える。スパゲッティ、ささ身を入れて約5分ゆでる。ささ身だけ取り出し、キャベツ、しめじを加え、さらに約3分ゆで、ざるに上げて湯をきる。
3. 大きめのボウルに、カルボナーラソースの材料を入れ、ささ身を粗くほぐして加える。スパゲッティ、キャベツ、しめじを加え、手早く混ぜる。器に盛り、粗びき黒こしょう適量をふる。
(1人分593Kcal、塩分2.3g)
温泉卵を使えば、本格的なカルボナーラを簡単に作れます。ソースはよく混ぜ合わせ、なめらかな口当たりに仕上げるのがポイント。最後に粗びき黒こしょうをふり、味全体を引き締めてくださいね。
きのことささ身のバンバンジー仕立て
いりごまと練りごまのダブル使いで風味をプラス。えのきたけのシャキシャキ感がよいアクセントになっています。

とりささ身とバジルのラタトゥイユパスタ
ラタトゥイユソースは冷蔵庫で約1週間保存可能。たっぷり野菜の自然な甘みがたまりません。

チキントマトスパゲッティ
とりむね肉はオリーブ油でカリッと焼き上げましょう。香りのよいトマトソースをからめて召し上がれ。

水菜の和風ペペロンチーノ
じっくり炒めたとりひき肉としめじや水菜がマッチします。バターじょうゆのこうばしい和風味をご堪能あれ。

とりささ身には身の真ん中に白い筋があり、加熱するとかたく縮んでしまいます。筋の両脇に包丁で切り目を入れたら、筋の端をしっかりと持って引き抜いてください。面倒な場合は、あらかじめ筋が取り除かれたものを購入してもOK。
Information
・ささ身とキャベツのカルボナーラ風
・きのことささ身のバンバンジー仕立て
・とりささ身とバジルのラタトゥイユパスタ
・チキントマトスパゲッティ
・水菜の和風ペペロンチーノ
ほかにもいっぱい!「スパゲッティのレシピ」をチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細