豆腐を使ってボリュームアップ! 10分でできる豚肉のメインおかず3選

冷蔵庫に残っている肉の量が中途半端な時は、豆腐を足してかさ増ししましょう。食感に変化が生まれ、食べごたえが大幅にアップします。今回は、豆腐でボリュームを出した豚肉のメインおかず5選をご紹介。10分ででき上がるメニューばかりなので、忙しい日の晩ごはんとして活用してみては?
豆腐とブロッコリーの塩煮
【材料・2人分】
豚肩ロース切り落とし肉 100g、下味(しょうゆ 小さじ1、塩 少々)、絹ごし豆腐 1丁(約300g)、ブロッコリー 1/2個、しょうがのせん切り 1かけ分、煮汁(酒 大さじ1、塩 小さじ1/3、水 1カップ)、水溶き片栗粉(片栗粉 大さじ1、水 大さじ2)、ごま油
【作り方】
1. 豆腐は3cm角に切り、ブロッコリーは小房に分け、茎は四つ割りにする。豚肉は大きければ食べやすく切り、ボウルに入れて下味をもみ込む。
2. フライパンにごま油大さじ1、しょうがを入れて中火にかけ、香りが立ったら豚肉を加えてほぐしながら炒める。肉の色が変わったらブロッコリーを加え、さらに炒める。全体に油がなじんだら煮汁の材料を加える。
3. 煮立ったら豆腐を加え、ふたをして約3分煮る。水溶き片栗粉を加え、やさしく混ぜながらとろみをつける。
(1人分306Kcal、塩分1.8g、調理時間10分)
ブロッコリーを下ゆでする必要はありません。豚肉や豆腐と一緒にふたをしてサッと煮込めば、ほどよい歯ごたえに。食材のうまみもうつり、シンプルながら奥深い味わいを楽しめます。
豆腐のチリソース煮
肉にあらかじめ片栗粉をまぶしておくと、煮汁にとろみがつきます。後から水溶き片栗粉を入れる手間が省けて◎

みそ風味の肉豆腐
肉を炒めたら調味料とだし汁を加えます。みそが溶け残らないよう、よく混ぜ合わせてくださいね。

豆腐を加えた料理は淡泊な味になりがちなので、香味野菜や香辛料などで風味をプラスするのがおすすめ。メリハリが出て、ご飯にもお酒にも合う味に仕立てられますよ。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細