本格メニューをたった10分で!? 忙しい時に大活躍するメインおかず5選

忙しい日々が続くと、食事もワンパターンになりがち。かといって、「手間がかかる料理は作りたくない…」と思う方も多いのでは? 今回は、たった10分で作れる本格メインおかず5選をご紹介。和食から洋食まで様々なバリエーションで、飽きずに食べられますよ。1皿でボリューム満点な時短レシピを、ぜひ活用してみてください。
なすと豚肉のみそ炒め
【材料・2人分】
豚バラ薄切り肉 150g、下味(酒、しょうゆ 各小さじ1)、なす 3個、万能ねぎ 3本、合わせ調味料(酒 大さじ2、みそ、砂糖 各大さじ1、しょうゆ 大さじ1/2、水 大さじ2)、サラダ油
【作り方】
1. 豚肉は5cm長さに切り、下味の材料をもみ込む。なすは縦半分に切り、皮目に斜めに5mm間隔で浅く切り目を入れながら、3つに切る。万能ねぎは3cm長さに切る。
2. フライパンに油大さじ1を熱して豚肉を入れ、ほぐしながら炒める。うすく焼き色がついたらなすを加えて炒める。なすはしっかり炒めるとおいしいので、木べらで時々返しながらじっくりと火を通す。
3. なすがしんなりしたら、合わせ調味料を加えて味をからめながら炒める。万能ねぎを加えてさっと炒め合わせる。
(1人分422Kcal、塩分2.5g、調理時間10分)
味噌でしっかり炒めた具材は、白米が進むこと間違いなし。短時間で味がつくように、ナスの皮には切り目を入れておきましょう。木べらでひっくり返しながらじっくり炒めるのがポイント。
薬味たっぷりビッグハンバーグ
安価な「もやし」を使ってカサ増しをした“ビッグハンバーグ”です。火が通りやすいように、もやしは握って折りながら肉だねと混ぜると◎

やわらかビーフシチュー
冬のごちそう「ビーフシチュー」も、ドミグラスソース缶を使うと簡単に作れます。すりおろした野菜を加えると、短時間で深みのある味わいに。

とりとキャベツのさっと煮
“ダシのうまみ”がキャベツに染みた1品。パサつきがちなとり肉は、小麦粉を軽くまぶして仕上げるとジューシーになりますよ。

豚肉とキャベツのソース炒め
たくさんの野菜が一気に食べられる蒸し焼き。冷蔵庫の野菜を消費したいときにもおすすめです。香ばしいソース味は1度口に運ぶと止まらないかも…。

時間がない日は避けがちな「ハンバーグ」や「ビーフシチュー」も、あっという間にできあがり。献立の幅が一気に広がるので、覚えておくと役立ちますよ。
Information
・なすと豚肉のみそ炒め
・薬味たっぷりビッグハンバーグ
・やわらかビーフシチュー
・とりとキャベツのさっと煮
・豚肉とキャベツのソース炒め
ほかにもいっぱい!「豚肉のレシピ」をチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細