買い置き食材を使ってお手軽! ほっこり温まる缶づめ活用チャウダー5選

まだまだ厳しい寒さが続く今日このごろ。寒すぎて買い物もおっくうになってしまいますよね。そんな時は、買い置き食材の缶づめを活用したメニューを作ってみては? バリエーションが豊富なので、しばらく買い物に行かなくてもOKかも。具材のうまみがしみ出したチャウダー5選で、お腹の中から温まってください。
牛肉とかぶのボルシチ風チャウダー
【材料・2人分】
牛切り落とし肉 150g、プレーンヨーグルト 大さじ3、セロリ 1/2本、かぶ 2個、じゃがいも 1個、玉ねぎの薄切り 1個分、にんにくの薄切り 1片分、ホールトマト缶 1/2缶(約200g)、ローリエ 1枚、固形スープの素 1個、バター、小麦粉、みりん、トマトケチャップ、酢、塩、こしょう
【作り方】
1. セロリは1.5cm角に切り、かぶは葉を根元から切り落として2cm角に切る。じゃがいもも2cm角に切り、水にさらす。
2. 鍋にバター大さじ1を入れて火にかける。バターが溶けたら玉ねぎとにんにくを入れて炒める。茶色っぽく色がつくまで炒めたら、牛肉を加えて牛肉に焼き色がつくまで炒め、小麦粉大さじ1をふって炒める。玉ねぎを茶色っぽくなるまで炒めるだけで、甘みとコクが増し、牛肉に合う味わいになる。
3. 粉っぽくなくなったら水1カップ、みりん大さじ3、ケチャップ、酢各大さじ1、ローリエ、スープの素と、ホールトマトをつぶして缶汁ごと加え、煮立ったらアクを取ってそのまま10分ほど煮る。セロリ、かぶと、じゃがいもの水をきって加え、再び煮立ったら、さらにそのまま10分ほど煮る。塩、こしょうで味をととのえ、器に盛ってヨーグルトをかける。
(1人分492Kcal、塩分1.6g)
ほっくりとした歯ごたえが特徴のかぶにうまみがしみこんでGOOD。ヨーグルトの酸みがチャウダーのコクをひき立てて、クセになる味わいを演出します。玉ねぎは茶色っぽくなるまで炒めましょう。
クラムチャウダー
作り置き食材のホワイトソースを活用したチャウダー。あさりの缶汁を使ってコクをアップさせます。

新じゃがのクラムチャウダー
じゃがいもの優しい甘みと香ばしいバターが絶妙にマッチ。あさりのアクはこまめに取り除いてください。

ミートボールトマトチャウダー
ミートボールはこんがりとした焼き色がつくまで焼きます。キノコを使ってボリュームアップさせた1品。

チキンコーンチャウダー
クリームコーンの食感がやみつきになる絶品チャウダー。お好みで粉チーズを振っても美味しくいただけますよ。

野菜からとけ出す個性豊かな味わいは、チャウダーのうまみをグッとひき出します。寒い冬を乗りきるエネルギーを、あったかスープで補給しましょう!
Information
・牛肉とかぶのボルシチ風チャウダー
・クラムチャウダー
・新じゃがのクラムチャウダー
・ミートボールトマトチャウダー
・チキンコーンチャウダー
こちらもどうぞ! 「チャウダーのレシピ」
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細