あまりのクリーミーさにほっぺが落ちちゃう!? かきを使ったあったか煮5選

#食   
「かきと大根の甘辛煮」


よく流通している「真がき」は冬が旬なので、食べられる時期もあとわずか。クリーミーなかきを堪能したい人は、この機会にぜひ“あったか煮”をお試しください。

かきと大根の甘辛煮


【材料・2人分】

かき(加熱用) 8個(約150g)、大根 6cm、大根の葉 5cm、煮汁(しょうゆ 大さじ1、酒、砂糖、みりん 各大さじ 1/2、水 140ml)、塩、小麦粉、ごま油

【作り方】

1. 大根は1cm厚さの半月切りにする。耐熱皿に重ならないように並べて水大さじ1をふり、ラップをふんわりとかけて電子レンジで約3分加熱する。大根の葉は小口切りにする。ボウルに水、塩少々とともに、かきを入れて洗う。指でやさしくこするようにして汚れを除く。ひだの内側に汚れがたまりやすいので、塩水につけながら、指でやさしく取り除き、2~3回洗い流す。バットにペーパータオルを敷いてかきを並べ、ペーパータオルでかきを軽く押さえるように水けをふく。小麦粉を薄くまぶす。

2. フライパンにごま油大さじ1/2を熱し、かきを並べて両面を焼く。こんがり焼き色がついたら、いったん取り出す。ペーパータオルでフライパンをさっとふき、ごま油大さじ1/2を足し、大根を並べて焼く。両面に焼き色がついたら、大根の葉を加えて炒める。全体に油がまわったら煮汁の材料を加え、オーブン用ペーパーなどで落としぶたをして約5分煮る。

3. 落としぶたを取って強火にし、時々混ぜながら煮汁がほとんどなくなるまで煮詰める。かきを戻し入れ、残った煮汁をさっとからめる。

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。

(1人分168Kcal、塩分2.5g、調理時間25分)

電子レンジで大根を3分ほど加熱しておけば、焼き時間の節約ができるため時短になります。ひだの内側に汚れがたまりやすいかきは、指先でやさしくこするように洗うと◎。かき、大根をフライパンで炒めたら煮汁を加えましょう。鍋を使わず煮込むから、洗い物が少なくて済むのも嬉しいポイント。

かきのみそ煮


かきのうまみが溶け込んだ煮汁を一口すすれば、やさしい味わいが体にしみ渡るはず。「豆腐」や「まいたけ」のおかげでボリュームも満点です。火を通しすぎるとかきは身が縮こまってしまうので、煮加減には注意。

みその塩けがかきとよく合う!「かきのみそ煮」


かきとかぶのクリーム煮


水を張ったボウルに、かきを並べたざるを入れてふり洗いします。まずはかきを焼いてからいったん取り出し、同じ鍋でねぎとかぶを炒めてください。カロテンなどを含むかぶの葉は、捨てずに具材として利用します。

「かきとかぶのクリーム煮」


かきと豆腐の豆乳スープ煮


豆乳と豆腐を使い、大豆のうまみがたっぷり詰まった1品。かきの独特な風味が苦手な方も、まろやかな豆乳スープと一緒なら食べられるかもしれません。煮汁にとろみが出るコツは、かきに片栗粉をまぶしておくこと。

「かきと豆腐の豆乳スープ煮」


かきの治部煮風


塩水でかきを洗うと、汚れと余分な水分が抜けて身がしまるのでおすすめ。鍋に入れた白菜がしんなりしてきたら、かきを加えてぷっくりするまで煮込みます。仕上げに万能ネギを散らして召し上がれ。

「かきの治部煮風」


かきの調理に慣れていない人は「むき身」を選ぶとベター。身がふっくらとしていて、乳白色で光沢のあるものが新鮮ですよ。

この記事に共感したら

Information

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント企画

プレゼント応募

\\ メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く //