体調を崩しがちなこの時期に! 簡単なのにしみじみおいしいスープ5選

「簡単ミネストローネ」


少しずつ春めいてきましたが、油断するとまだまだ体調を崩しがちな時期。今回は、栄養たっぷりのスープ5選をご紹介します。

簡単ミネストローネ


【材料・4人分】

ベーコン 4枚、玉ねぎ 1/2個、にんじん 1/2本、じゃがいも 1個、にんにく 1片、ホールトマト缶 1/3缶、オリーブ油、塩、こしょう、パルミジャーノチーズ(好みで)

【作り方】

1. ベーコンは1cm幅、玉ねぎは1cm角、にんじんは8mm角に切り、じゃがいもは1cm角に切って水にさらし、水けをきる。にんにくはつぶす。

2. 鍋にオリーブ油大さじ2、にんにくを入れて弱火で熱し、香りが出たらベーコン、玉ねぎの順に炒め、にんじん、じゃがいもと、ホールトマトを手でつぶして加え、水6カップを加えて煮立てる。

3. アクを除き、塩、こしょう各少々を加え、野菜がやわらかくなるまで煮る。器に盛り、好みでパルミジャーノチーズをふっても。

(1人分188Kcal、塩分0.9g)

野菜をカットした後は、しっかり水けをきりましょう。にんにくは、先に弱火で熱してからベーコンと玉ねぎを投入してください。パルミジャーノチーズを入れれば、スープ全体がまろやかな味わいに。

コロコロ野菜スープ


2cm角に切ったコロコロサイズの野菜が、抜群の食べ応え。マッシュルームは石づきを除いて、四つ割りにするのがポイントです。

野菜の旨みがじんわり染みこむ「コロコロ野菜スープ」


彩り野菜と牛肉のピリ辛みそスープ


ねぎとしょうが、にんにくを炒めたらコチュジャンを入れて辛みと香りを引き出します。ぴりっと辛いコチュジャンが発汗効果をアップ。赤色ベースのスープにピーマンの緑が映えて、食卓に彩りをもたらします。

「彩り野菜と牛肉のピリ辛みそスープ」


ミルクコンソメスープ


ミルクに野菜を加えることで、コンソメスープがよりまろやかな仕上がりに。牛乳を加えるタイミングを見極めるために、鍋の火は「弱めの中火」がおすすめです。ふつふつとしてきたら、塩とこしょうで味をととのえて。

「ミルクコンソメスープ」


韓国風ミネストローネ


体を芯まで温めてくれる赤とうがらしや、キムチとにんにくの風味が「韓国風」を演出します。具材の春キャベツは通常のキャベツでも代用できるので、葉のかたさなどお好みに合わせてチョイスしても◎

「韓国風ミネストローネ」


苦手な子どもも多いにんじんですが、甘みの引き立ったスープなら口にしやすいかも。家族の食卓にぴったりのスープを、ぜひお試しあれ。

この記事に共感したら

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細