茶色いおかずはおいしいおかず! 見た目は地味でも実力派「こんにゃくのさばみそ煮」

子どもの頃は毛嫌いしていた、煮物などの地味な“茶色いおかず”。それが大人になると、しみじみおいしく感じるから不思議です。「こんにゃくのさばみそ煮」も、まさにそんなおかず。見た目ははっきりいって超地味ですが、こんにゃくにさばのうまみがギュギュっとしみ込んで、かみしめるたびに「おいしい……!」とつぶやいてしまうほど。おいしさのポイントは、こんにゃくをしっかりからいりすること。余分な水分が抜けて調味料がしみこみやすくなり、歯ざわりもよくなります。冷蔵庫で約5日間保存可能です。
こんにゃくのさばみそ煮
【材料】(作りやすい分量)
こんにゃく(アク抜きずみのもの) 400g、さば水煮缶 1缶(約200g)、煮汁(だし汁 1カップ、みそ 大さじ2、みりん 大さじ1)
【作り方】
1.こんにゃくはスプーンで一口大にちぎる。
2.フライパンに入れて中火で熱し、水分がとんでチリチリとしてくるまでからいりする。
3.煮汁の材料を混ぜて加え、さばを缶汁ごと加え、木べらでさばを粗くほぐす。落としぶたをし、弱めの中火で煮汁が少し残るくらいまで12~13分煮る。
(全量で495kcal、塩分6.5g)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細