リーズナブルにがっつり食べよう! 白米にもあう豚肉と豆腐のメインおかず

食卓の主役として重宝する豚肉。よく使う食材だからこそ、バリエーションが偏ってしまうことはありませんか? 今回は、豚肉と豆腐がコンビを組んだおかずレシピをご紹介。
みそバター豚肉豆腐
【材料・2人分】
もめん豆腐 1丁、豚バラ薄切り肉 150g、ブロッコリー 1/2個、みそだれ(酒 大さじ2、砂糖 大さじ1~1と1/2、みそ 大さじ1、しょうゆ 小さじ1)、塩、バター
【作り方】
1. 豆腐はペーパータオルで包んで耐熱皿にのせ、電子レンジで約2分加熱して水きりし、縦に1.5cm幅に切る。豚肉は6~7cm長さに切る。ブロッコリーは小房に分けて塩ゆでし、湯をきる。みそだれの材料を混ぜ合わせる。
2. フライパンを火にかけて豚肉を広げて入れ、途中、上下を返して焼く。豚肉から脂が出て表面が白っぽくなったら、豚肉をフライパンの端に寄せ、あいたところに豆腐を入れ、両面にこんがり焼き色をつける。豚バラ肉から出た脂で、豆腐を焼きつける。脂のコクで、淡泊な豆腐にうまみが加わる。
3. 1のブロッコリーとみそだれ、バター小さじ2を加え、汁けが少なくなるまで、炒め合わせる。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。
(1人分494Kcal、塩分1.8g)
甘辛いたれに、みその風味をプラスした豚肉炒めです。みそとバターの味つけでこってりとした仕上がりに。うまみが染みこんだ豆腐の食感は、ちょっとした厚切りステーキのようですよ。アクセントとして加えたブロッコリーにも味がよくからんでGOOD。
豚肉と豆腐の塩炒め
6種類の食材を楽しめる具だくさんな1品。加熱する際は、ねぎ、しょうが、豚肉、れんこん、エリンギの順番で炒めましょう。とりがらスープのとろみが、しっかりと食材の味を閉じ込めます。冷めてもおいしいので弁当のおかずにもうってつけ。

豆腐と豚のしょうが焼き
豚肉を使った鉄板料理です。フライパンを揺するように炒めるのが豆腐のかたちを維持するコツ。きつね色にこんがり焼けた色合いに食欲をそそられます。しっとりした豆腐も食べごたえ抜群でお腹も大満足するはず。

豆腐と豚肉は歯ごたえもマッチして相性ぴったり。ランチからディナーまで、幅広く活躍するレシピをぜひお試しあれ。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細