豆腐と豚のしょうが焼き
432kcal
1.9g


しっかり味の豚肉と一緒にどうぞ
材料(2〜3人分)
もめん豆腐…1丁
豚しょうが焼き用肉…6枚
しょうが…大1かけ(約50g)
合わせ調味料
・しょうゆ…大さじ1 1/2
・酒…大さじ1
・砂糖…小さじ2
・塩、小麦粉、サラダ油
豚しょうが焼き用肉…6枚
しょうが…大1かけ(約50g)
合わせ調味料
・しょうゆ…大さじ1 1/2
・酒…大さじ1
・砂糖…小さじ2
・塩、小麦粉、サラダ油
作り方
- 豆腐は縦半分に切って、1cm幅に切り、ペーパータオルに並べて軽く水きりをする。
- しょうがは細切りにする。豚肉は半分に切って、全体に塩小さじ1/4をふり、全体に小麦粉を薄くまぶす。
- フライパンに油大さじ1を熱し、豚肉を並べ入れてさっと両面を焼き、取り出す。続けてしょうがを入れて炒め、香りが立ったら豚肉を戻し入れて、豆腐も加える。
- フライパンを揺すりながら、豆腐がくずれないように軽く炒め、合わせ調味料を加えて煮立たせる。時々フライパンを揺すりながら、汁けがほとんどなくなるまで煮詰めて全体にからめる。
※カロリー・塩分は1人分での表記になります。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

- 外処佳絵
- アジア料理研究家。クッキングスクールの講師を経て、サロン式料理教室「PANDA KITCHEN」を主宰。現地を訪れ台湾、タイ、韓国料理を学ぶ。著書は「おうちで簡単!人気のデリおかず」(KADOKAWA)。
食材の扱い方・ポイント

- しょうが
- 香辛料として、日本料理や中国料理に欠かせないしょうがは、熱帯アジア原産で、平安初期ごろに…
基本の扱い方
- つぶす
-
まな板にしょうがを置いて、木べらなどをあて両手で押さえてつぶします。
切り方
- 薄切り
-
針しょうがやせん切りになど、飾り切りにする場合は、皮を薄くむいたら、繊維の方向に、端からできるだけ薄く切ります。
炒めものなど、見た目を気にしない場合は、繊維を断つ方向に切ってもよいでしょう。 - せん切り
-
薄切りを縦に置いて2〜3mmずつずらして重ね、端からできるだけ細く切ります。
- みじん切り
-
せん切りを横に向きを変えて、端からできるだけ細かく切ります。
おすすめ読みもの(PR)
もめん豆腐を使ったレシピ
レシピ検索
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ30756品をご紹介!
プレゼント企画
プレゼント応募
\\ 会員登録してメルマガ登録すると毎週プレゼント情報が届く //